マフラーからの白煙

 技術に関する情報や質問をどうぞ!
返信する
K太郎
記事: 75
登録日時: 2006年1月24日(火) 06:41
お住まい: 埼玉→横浜市(と言っても旧市電エリア外)

マフラーからの白煙

投稿記事 by K太郎 »

ご無沙汰しておりますK太郎です。
表題の件ですが、以前より信号待ちや低速走行中に
マフラーより白煙が吹いているらしく、先日信号待ち時に
アクセルを煽ったら白煙が出てきました。オイルが燃えている
様なにおいはしなかったのですが、サイドスタンドは極力使わず
週に1度はエンジンをかけて1時間程度乗っている時点では
低速から高速までレスポンスが悪いと言う事はありません。
最近ディーラーへ現象を説明しに行ったのですが、Kでは
良くある事なので問題は無いとの事でした。
・・・がただ去年の小国の際、ijayoの皆様に調子の悪い音だよと
忠告され、また今年春には1気筒潰したので心配です。
皆様のお知恵をお貸し下さい。
追伸:今年も小国へシルクブルーで馳せ参じますので宜しくお願いします。
アバター
白馬乃玉子
記事: 55
登録日時: 2005年7月10日(日) 23:02
お住まい: 岐阜県多治見市
連絡する:

プラグ

投稿記事 by 白馬乃玉子 »

K太郎さんこんにちは、白馬乃玉子 K100RS 4V です。
レスがないようなので私の体験をご紹介します。

購入後半年位経たころ急に白煙が多くなったように感じました。
原因不明だったので、気のせいでKはそんなものかと考えていましたが、車検整備の際にプラグの磨耗がありましたので交換しましたら、白煙がぴたりと止まりました。
また、先日オイル漏れの原因を調査するためにマフラーを外しましたが、1番だけ黒いススがついていました。

白煙の原因はいろいろあり、私の体験と同じと言うことは少ないと思いますが、ご参考まで。

玉子
K太郎
記事: 75
登録日時: 2006年1月24日(火) 06:41
お住まい: 埼玉→横浜市(と言っても旧市電エリア外)

ありがとうございます。

投稿記事 by K太郎 »

白馬乃玉子様こんばんはK太郎です。
お返事ありがとうございます。
プラグですか。来月車検に出す予定ですので、その際ディーラーで
綿密なチェックをお願いしてみます。貴重な経験談助かりました。
全く別の症状ですが、Fブレーキのマイクロスイッチが接点不良と
思われる症状が出てストップランプが中々点灯しなくなりました。
一応接点クリーナーをかけて何とか復帰させましたが、見た目に
ごくごく普通のマイクロスイッチを使用していたのには微妙な
感じを受けてしまいました :shock:
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

持病の可能性も

投稿記事 by おがた »

>Kでは 良くある事なので問題は無いとの事でした。

 tamoさんのK11RSも購入当時はいろいろと手を尽くされたようですが、完全には直らないで、現在その状態で使われているようです。

 実は私のLTもその気があり、負荷をかけると煙モクモク。ディーラに聞いたところ、「こんなもんです、気になるようでしたら、化学合成のオイルを使ってみてください」といわれました。

>見た目に ごくごく普通のマイクロスイッチを使用していたのには微妙な
>感じを受けてしまいました

 まだ、私はK11のフロントブレーキスイッチを見たことが無いのですが、普通のマイクロスイッチなんですか?うぎゃぁ?・・・。 :cry:
とりあえず、私のはまだ大丈夫そうです。
tamoso
記事: 507
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:25
お住まい: 東京都

Re: 持病の可能性も

投稿記事 by tamoso »

ども。

>tamoさんのK11RSも購入当時はいろいろと手を尽くされたようですが、完全には直らないで、現在その状態で使われているようです。

はい、小生のK11RSは’93年の納車時から白煙どころか、マフラーエンドがオイルでベットリ状態でした。典型的な”ハズレ車両”です。電気系とか燃料系とか他の初期トラブルも結構あり、購入後1年程度ディーラーに入退院を繰り返し、結果的にクレームにてシリンダーヘッドのO/Hをさせました。で、オイルベットリにはならなくなりましたが、煙と完全に決別するまでには至りませんでした。(泣)
その後12年程そのままの状態で乗っておりますが、エンジン音とか吹け上がりとかアイドリングの様子とかで調子が悪いという雰囲気もないので、今では”煙”は気にしないようにしております。(笑)
但し、オイルは結構減る(200?400cc/1000km)ので、ツーリング前には必ずオイルレベル確認&補充してます。
ちなみに、その前に乗っていた4Vは、約3年間全くのノントラブルで極めて快調でした。
K太郎
記事: 75
登録日時: 2006年1月24日(火) 06:41
お住まい: 埼玉→横浜市(と言っても旧市電エリア外)

皆様ご経験あるのですね

投稿記事 by K太郎 »

TO:白馬乃玉子さま、おがたさま、tamosoさま
こんばんはK太郎です。
皆様も「マフラーから白煙」をご経験されているのですねと言うか
K1100は白い吐息(笑)をつきながら快走するバイクの様ですね :D
今回の件でどうやらまた一つKに愛着が沸いて来た事は間違いない
様です。今後もご相談させて頂く事が多々ありそうなので宜しく
お願いいたします :o
tamoso
記事: 507
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:25
お住まい: 東京都

Re: 皆様ご経験あるのですね

投稿記事 by tamoso »

tamosoです。

K太郎さん、どうもです。

>皆様も「マフラーから白煙」をご経験されているのですねと言うか
K1100は白い吐息(笑)をつきながら快走するバイクの様ですね

いいえ、決してそのようなことはありません。K11シリーズの名誉(そんなモンあるの!?)の為に敢えて言いますが、偶々小生(とおがたさん)のK11にその傾向があるだけであり、他に知っている多くのK11シリーズは、煙とは無縁です。K100RS?4Vも含めて、4V系は煙を吐く車両などほとんどあリません。残念ながらK太郎さんの車両は、小生&おがたさんのと同類項(!?)ということなのだと思います。

>今回の件でどうやらまた一つKに愛着が沸いて来た事は間違いない
様です。

これは同じくです。世の中の常識とはチト違いますけどね。(笑)
返信する