先週のFaultCodeの事をK11OGにカキコしてみたところ、スロットルポジションセンサの抵抗をチェックしろと指示がありました。でもって抵抗をチェックしてみたのですが、ちょっと様子がおかしい事が判りました。
ただ、この異常が直接Fault Codeに引っかかる事はないように思えます。
さて、今日はこれから出掛けるので、夜にでも追記します。
スロットルポジションセンサ
で、どうだったの
1994年以前のNon-Catモデルの1100にはCO potentiometer ってのがあるんだね。で、そのコネクターに繋いで抵抗測定してみた結果は?
ところでこの返信をくれてるツーソンのMickとアイダホのスコットからこの2-3日前に相次いでメールが届いておがたさんの自作SST、「ほんまに自作かいな?アメリカにも欲しいk1100ライダーがおるんちゃうか?K11OGのfor saleに出したらどないだ?」とべた褒めでしたよ。
ところでこの返信をくれてるツーソンのMickとアイダホのスコットからこの2-3日前に相次いでメールが届いておがたさんの自作SST、「ほんまに自作かいな?アメリカにも欲しいk1100ライダーがおるんちゃうか?K11OGのfor saleに出したらどないだ?」とべた褒めでしたよ。
間違った。
あっつ、間違った!。TPSじゃなかったっけ。COアジャストのポテンショメータだ。YHさん さんが書きました:1994年以前のNon-Catモデルの1100にはCO potentiometer

でも、なんで、間違ったかなぁ?。スレッド立て直して(顔洗いなおして)出る直してきます。
ただ、TPSもそれはそれで、下のサイトの情報と比較すると、ちょっと変な動きをしているんですよねぇ。
http://www.geocities.com/fwarner_au/mc_ ... ction.html
現在、販売地域World Wideに展開すべく、欧州地域販売会社(UK)、北米地域販売会社(東はNY,西はCA)を設立すべく、準備を進めています。YHさん さんが書きました:K11OGのfor saleに出したらどないだ

-
- 記事: 94
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 22:22
- お住まい: 京都府
- 連絡する:
K1100の後年式モデル
私のK1100RS(1996年式)にはCOポテンショメーターは存在しません。ABS?搭載(モトロニック2.2?)車にはCOポテンショが無く、CO調整が出来ないそうです。キャタライザー無しの車両もあるので、O2センサー無しの物もあるのではないでしょうか?