HIDのバラスト

 技術に関する情報や質問をどうぞ!
返信する
sb-lt
記事: 44
登録日時: 2007年5月01日(火) 13:20

HIDのバラスト

投稿記事 by sb-lt »

現在TIC仕様のE/Gガードに、HIDフォグの取り付けを模索して居ります。
で、問題がバラストの取り付け位置。 :(
一応完全防水なのですが、ランプと一緒にガードに取り付けてもいいものか、それとも熱の影響を無視してサイドカウル内に取り付けるか、ご意見を拝借したく。
未だ購入前なので、どちらも無理が有る様であれば、ハロゲンフォグに変更をする予定。 :lol:
既にヘッドライトをHID化していて、アッパーカウル内には更に2個分のバラストを取り付けるスペースが有りません。(メンテ性を無視すれば可?)
グッドアイディアを! :wink:
最後に編集したユーザー sb-lt [ 2008年4月15日(火) 22:58 ], 累計 1 回
アバター
abe@K100RTP
記事: 2
登録日時: 2007年4月26日(木) 23:35
お住まい: 長野県松本市

Re: HIDのバラスト

投稿記事 by abe@K100RTP »

[quote="sb-lt"]現在TIC仕様のE/Gガードに、HIDフォグの取り付けを模索して居ります。

こんにちは。馬瀬では、2次会でお近くに座らせて頂いていたabeです。
私も、ここのところフォグの取り付けで苦心しております。結局、スピーカーを外してE/G内にフォグを収め、スピーカーはその上に設置しようかと考えています。あのE/Gは左右で長さが違うので、何か取り付けた際に良くみるとバランスが悪いです。バラストもE/Gに付けると、さらにそれが目立つかもしれないですね。コードさえ届くのであれば小物入れとかに収納するのはどうですか?私のRTPはサイレンアンプとストロボ(LED)アンプが左の小物入れに入っています。
★abe★
sb-lt
記事: 44
登録日時: 2007年5月01日(火) 13:20

やっぱり難しい?

投稿記事 by sb-lt »

レス有難うございます。
左右のアンバランスは気にしないのですが、(性格です)メーカーのH.P.を見る限り、カウルのポケットに届く程ケーブルは長く無い様です。 :cry:
それと左のポケットには、ETCモニター用の本体が入っていて、余裕が無いのです。
やっぱりハロゲンかな?? :(
アバター
yhog
記事: 959
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:49
お住まい: SAKADOBASE SAITAMA
連絡する:

Re: やっぱり難しい?

投稿記事 by yhog »

sb-lt さんが書きました:やっぱりハロゲンかな?? :(
sb-ltさん、そこまで考えているならやっぱりHIDでしょ! 私のLTはバラストはフロントカウル右側のスペースに強力両面Tで貼り付けました。取り付け後1年以上経過してるけど、全く問題なしだね。
お勧めのHIDはリモーションでしょうかね。でも最近はバルブ後部の寸法がかなり短いんが出てるから、その辺は問題ないでしょう。
sb-lt
記事: 44
登録日時: 2007年5月01日(火) 13:20

リモーションのフォグ?

投稿記事 by sb-lt »

リモーションにフォグのキットって有りましたっけ? :shock:
今検討しているのはこちらです。
http://www.88house.net/
フォグランプケースも専用で比較的小型で、バラストとイグナイターが1体なので、取り付けが簡単なんです。
現在使っているヘッドライトも、ここのに換装してありまして、バラストはライトケース左側のステーに、タイラップで固定してあります。
なのであと2個バラストを追加するスペースが欲しいのです。
今は値上がりしてしまいましたが、昨年3月頃まではH4切り替えタイプで、4000ケルビンの物がメーカー直販で¥20kしませんでした。
聞くところによると4WD乗りの間では比較的有名で、ここで製造してどこか有名メーカーへ卸しているそうです。(PIAAのバーナーがちょっと似ています)
あくまで悪天候用の補助灯なので、長時間点灯しなければ、ハイワッテージのハロゲンフォグでも問題は無いので、あまり無理したくは無いという気持ちも有ります。
出来ればHID入れたいですが。 :lol:
K太郎
記事: 75
登録日時: 2006年1月24日(火) 06:41
お住まい: 埼玉→横浜市(と言っても旧市電エリア外)

やっぱり難しい?←いえいえ平気でした

投稿記事 by K太郎 »

sb?lt様へ
現在リモーションのHIDを取り付けているK太郎号ですが、
行きつけのディーラーでマイスター様にユニット一式を
フロントカウル右側に取り付けていただきましたが
設置スペースはかなりコンパクトですし、雨等の侵入も含め
現在はなんら問題はありません。
またyhng様も記入されている通りバルブ後方のクリアランスも
問題ないですよ・・・
ただし、K太郎号は1100RSですのでsb?lt様のKにも同じ様
取り付けられれば良いのですが・・・・。
返信する