事の発端は、燃料ホースのヒビ割れですが、バラしてみるといあるわあるわ・・・。
単なるヒビ割れでなく、パーツの組み付けミスによる、欠陥も見つかりうれしいやら悲しいやら複雑な気持ちです。
まずは、エアーアキュムレータの交換です。(組み付けミスが発覚していたので、エアーアキュムレータの交換を行うことにした)
各スロットルボディーへ繋がる蛇腹状のホースも硬化しており、クランプでカシメている箇所のすぐ横ににヒビが。


エアーアキュムレータを外しの次に、スロットルボディーを外そうそしたら、スロットルボディーの裏側にある連結ホースの数箇所にヒビを発見。
これも要交換と判断し、国内に部品が在庫があることを祈って、ディーラに行ったところ、無事在庫アリ。よかった。
というところで、今日はくみ上げることが出来ず。スロットルボディーに賞味期限切れのエンジンコンディショナーを吹きかけながら、コバさんとしゃべって本日の作業は終わりました。
組み上げ作業は来週となる予定です。