きのチャン、フォークオイル漏れの原因判明
Posted: 2009年4月18日(土) 23:18
きのちゃんのK1100RSのフォークオイルお漏らし原因判明の投稿転送です。
先日の馬瀬では不快なものをお見せしました。
帰路も無事オイルを噴霧しながら走行し、バイク屋へ直行、入庫となりました。
先程、バイク屋から作業完了のメールあり。社外のシールを使用したところ問題ないようです。何故そうなったかの検証を報告されているので、内緒で転載します。シールのメーカーはアリートというらしいですね。明日取りにいってきます。
Falconさんとひらめさんだったかな?馬瀬で結果が分かったらお知らせ下さいと頼まれてましたので、ここに掲載します。ケイヒンじゃーなるはIDもパスも忘れてしまいカキコできませんわ(汗)。
以下転載>
rsのフロントフォーク直りました。
試乗テストも良好です。
アリートのシールは若干寸法が違ったので、ストッパーリングが使えず、
仕方ないので、シリコンでシールしました。
ちょっとズレてしまうか心配だったので、フロントフルブレーキングテストを
ABSがガンガン効くぐらいやって異常が起きないのを確認。大丈夫です。
純正のシールのオイル漏れの原因が判明。
シール自体が挿入時に変形していました。
変形した原因は、アウターチューブの腐食部にゴムが引っかかり
抵抗が偏って斜めに力が加わってしまったためとわかりました。
通常はこの程度ではぜんぜん変形しないですが、
試しに外したシールを力を入れて握ってみたら簡単に変形してしまいました。
つまり、弱い材質のシールと状態の良くないハウジングの両方が変形の原因だったっぽいですね。。
因みにアリートのシールは材質が強く(というか普通で)変形せずも
腐食部でゴムが削れながら入って行きました。
とりあえずこんな状況でした。
>以上終わり
先日の馬瀬では不快なものをお見せしました。
帰路も無事オイルを噴霧しながら走行し、バイク屋へ直行、入庫となりました。
先程、バイク屋から作業完了のメールあり。社外のシールを使用したところ問題ないようです。何故そうなったかの検証を報告されているので、内緒で転載します。シールのメーカーはアリートというらしいですね。明日取りにいってきます。
Falconさんとひらめさんだったかな?馬瀬で結果が分かったらお知らせ下さいと頼まれてましたので、ここに掲載します。ケイヒンじゃーなるはIDもパスも忘れてしまいカキコできませんわ(汗)。
以下転載>
rsのフロントフォーク直りました。
試乗テストも良好です。
アリートのシールは若干寸法が違ったので、ストッパーリングが使えず、
仕方ないので、シリコンでシールしました。
ちょっとズレてしまうか心配だったので、フロントフルブレーキングテストを
ABSがガンガン効くぐらいやって異常が起きないのを確認。大丈夫です。
純正のシールのオイル漏れの原因が判明。
シール自体が挿入時に変形していました。
変形した原因は、アウターチューブの腐食部にゴムが引っかかり
抵抗が偏って斜めに力が加わってしまったためとわかりました。
通常はこの程度ではぜんぜん変形しないですが、
試しに外したシールを力を入れて握ってみたら簡単に変形してしまいました。
つまり、弱い材質のシールと状態の良くないハウジングの両方が変形の原因だったっぽいですね。。
因みにアリートのシールは材質が強く(というか普通で)変形せずも
腐食部でゴムが削れながら入って行きました。
とりあえずこんな状況でした。
>以上終わり