エキパイのクラック修理!?

 技術に関する情報や質問をどうぞ!
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by しょち »

今日、マフラーを外してみたら、2番のエキパイにクラックが入っていました。 :shock:
まだ完全に分離はしていませんが、時間の問題でしょう。

どなたか、コイツの修理をしてくれるところをご存じないでしょうか。都内か埼玉近郊で。
Dr.が修理したのは地元ですよね?
添付ファイル
亀裂を広げてみたところ。あまりやると本当に分離してしまいそうなので・・・
亀裂を広げてみたところ。あまりやると本当に分離してしまいそうなので・・・
全周の3/4くらいは切れてます。
全周の3/4くらいは切れてます。
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by しょち »

まだ完全に切れていないとはいえ、輸送中に変な力がかかるとまずいので固定しました。
固定した状態ではクラックは完全に密着してしまい、目で見てもわかりません。

マフラーを外したから気が付いたのですが、このまま気づかずに乗っているとどれくらいで本当に切れるんでしょう?
10万キロBBSを検索してみたら、2007年末にKてつさんも切れたみたいですね。

溶接をしてくれそうなお店はまだ見つけられていません。良さそうなところがあったのですが、明日は定休日らしい。今日行っておけばよかったか・・・・ :oops:
添付ファイル
DSCN6438.jpg
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by おがた »

 そぼくな疑問。
 エキパイは4つまとめて溶接してありますよね。内側(中心?)はどうやって溶接するのでしょう?

PS. オークションで溶接代+αくらいで買えそうなものが出ていますが、ちょっとリスキーですかねぇ。
masashi
記事: 24
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:10

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by masashi »

ご無沙汰しています、しょちさん
以前修理した経験ですがそのまま溶接したところ、半年ぐらいしか持ちませんでした。
材質が違うので、溶接屋さんもあまり持たないだろうとのことでした、因みに料金は6000円でした。

ディラ-で聞いた話では、パイプを入れた上で溶接しないとだめみたいです
tamoso
記事: 505
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:25
お住まい: 東京都

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by tamoso »

エキパイのクラックは、残念ながら4V系のお約束ですね。
小生は4Vで1万数千キロ時、K11RSでは約7万5千キロ時にヤラレました。
K11RSではディーラーに修理を依頼しましたが、以下の業者に外注されたそうです。

業者:近藤内燃機
住所:東京都目黒区東山1-4-13
TEL:06-3711-7656

クラックの状況によっては溶接不可能の場合も有り得るとディーラーで聞いた記憶が
ありますが、その場合はmasashiさんのレスのような対応となるのでしょうかね。
修理先が未定なら問い合わせしてみては如何でしょう。
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

とりあえず、修理完了。

投稿記事 by しょち »

masashiさん、tamosoさん、情報ありがとうございます。

 昨夜から今日にかけてネットで検索しまくり、開店をまって各店に電話攻勢をかけたのですが・・・なかなかいいお店がみつからず苦労しました。 :oops:
 業販でエキパイなどを作っている溶接業者は多数あるのですが、日曜日はお休みのところが多かったり個人のオーダーは受け付けていなかったり。街のバイク屋さんは溶接技術に不安があったり。 8)
 結局、羽田空港近くの某店ですぐにやってくれるということで、外したマフラーをフィットに積み、首都高を飛ばしてお願いしてきました。


 おがたさんの疑問点について聞いてみたのですが、推測の域を出ないものの「排気漏れするので奥側が溶接されていないことはありえない、4本のエキパイを先に裏側からまとめた後でサイレンサーに溶接しているのではないか」ということでした。

 masashiさんのご指摘の件、やはり再発の可能性は高いそうです。裏側が溶接できていないことの他に、どの位置で固定して溶接するかも大事なようです。今回は4本のエキパイが一列に並ぶように固定してから溶接しましたが、エンジンに取り付けた状態でどの位置で固定されているかも重要なようです。これを無視して溶接すると、同じところに応力が集中するのでまた切れることになります。
添付ファイル
修理完了。右側のクラックだけと思っていましたが、左側にも一本走っていました。一応溶接してもらいましたが、このあたり全体的に弱っているのだそうです。再発する可能性あり。
修理完了。右側のクラックだけと思っていましたが、左側にも一本走っていました。一応溶接してもらいましたが、このあたり全体的に弱っているのだそうです。再発する可能性あり。
このお店はワンオフマフラーも手がけているので、熱によるストレスのかかり方なども考慮してくれます。いいお店でした。
このお店はワンオフマフラーも手がけているので、熱によるストレスのかかり方なども考慮してくれます。いいお店でした。
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by しょち »

そうそう。
なんでまたマフラーなんか外したかというと、リアタイヤを交換したからです。
マフラー取らなくても外れるのはわかっているのですが、こっちのほうが慣れているので。

装着したタイヤはBT-023。
ちょっと走ってみた感じでは、特に違和感もなく曲がります。
でも、当たり前のことですが、足つきはかなり悪くなりました。短足の場合この数ミリが効くんです。 :oops:
添付ファイル
BT-023リア。
BT-023リア。
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by おがた »

 しょちさん、修理業者探しお疲れ様でした。 再発しないといいですね。
 明日のわが身。近くにお店があることが判ったのでひじょーに助かります。
ありがとうございました。 8)

 タイヤを外すときに楽かもしれませんが、ネジを緩める、締めるの繰り返しをすることで、わずかながらの歪が発生し、マフラーのあの場所に集中するのではないでしょうか? :?:

 1100LTの場合は、ラジアルタイヤでないためか、何も外さずに簡単にタイヤを外すことが出来ます :D
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by しょち »

そうなんです、今日お店で色々と相談したのですが、最初に作ったときの歪みというか精度のばらつきと車体への取り付け具合も関係しているみたいです。

今回は2番が切れましたが、確かtamosoさん、Kてつさんは3番だったはず。これは、車体に取り付けたときにどのエキパイに応力がかかっているかで決まるそうです。
ということで、今回再取り付けした際には、「力の掛かっていない」状態のエキパイの位置を極力再現するようにしました。

ちなみに・・・帰りに環七某所に立ち寄ったところ、見事に「再発」しているエキパイがありました。ショップの地図を置いて帰ったのはヒミツです(爆  :lol:
添付ファイル
力の掛かっていない状態のエキパイの位置関係が再現されるようにナットの締め具合を調整しました。<br />気休めですかね?
力の掛かっていない状態のエキパイの位置関係が再現されるようにナットの締め具合を調整しました。
気休めですかね?
アバター
yhog
記事: 959
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:49
お住まい: SAKADOBASE SAITAMA
連絡する:

タイヤ交換

投稿記事 by yhog »

しょちさん、まずはつながってよいかったね。
さて、タイヤ交換が今回の事の発端ということなの? こういうことがあるからテクニタップでは4V系のタイヤ交換の場合、BMWジャパン推奨のマフラーの脱着もしくはスタッドボルトを緩締をしないだな・・ :P さすが、あのオヤジはBMWのKのタイヤ交換のプロだわ :o
ちなみに、しょちさんも同席した私の023へのタイヤ交換作業ですが、私はいつも前後のホイールを外して持ち込むので、新座パドックで1100RSのリアホイールを外す作業をしたときに、おがたさんが言うようにLTの要領で作業進めてもマフラーにタイヤが干渉して抜けない :roll:  どうせ持ち込みで交換だからと思いタイヤの空気をすべて抜いて難なくタイヤは外れた。テクニタップに行ってこの話をすると、おやじいわくテクニタップでも1100RSを含む4V系の場合、リアは空気を抜いてホイールを外すらしい。以前はジャパン推奨のマフラーのスタッドボルトを弛めてずらしてから脱着していたそうだけど、タイヤを付けてからのマフラーを固定する作業が面倒なのだそうだよ。今ではタイヤ交換して再度ホイールを装着するときには空気を充填しないで、ちょうどマフラーまたはブレーキキャリパーに干渉する場所を逃がしてやるために、一か所ビードを落とした状態にしてホイールを装着するそうだね。装着してから空気を充填してビードを上げる。私が交換した2週間前にテクニタップで023にはき替えたfalconnさんのもこの作業をしているそうですよ。
1箇所ビードを落としたまま新座パドックへ持ち帰り、難なくホイールを装着してあとはコンプレッサーで空気充填してビードだして終了。
たぶんテクニタップと同じ交換作業をしているショップはあるだろうけど、今回のしょちさんのようなことがあるからマフラーのスタッドほかは不用意にいじらないほうがいいってことだね。定期的な点検と増締めは別として・・
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by しょち »

まあ、マフラー外したことがない車両でも割れるので、何とも言えませんかね~ :cry:
マフラー外さないでリアホイール外したこともあるんですけど、メインスタンドに下駄履かせたりキャリパーやフェンダー外したりする方が面倒なのでいつもこれ。

・・・ウチにはコンプレッサないんですよね。 :oops:
tamoso
記事: 505
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:25
お住まい: 東京都

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by tamoso »

環七某所の住人です。

昨日昼過ぎにオフ車で用足しに出かけようとしたその時、フィットが自宅前に止まりました。
以前に溶接修理したことのある小生のK11RSのエキパイの見学に立ち寄られたとのこと。

早速LEDライトを手にKの下に潜り込んだしょちさんからクラックが再発していることを指摘された
のでした。メンテの基本は洗車にあり!の基本に関してはそれなりに実施しているのですが、
ことエキパイに関しては、”触らぬ神に・・・無し。”よろしく洗車の際に見ることも触ることもないので
気がつかなかったようです。おそらく馬瀬への道中でヤラレたのだと思います。
度を越す頻度で発生するようになってしまったアフターファイアーの原因がコレであって欲しい!?(願望)

で、しょちさんが帰った後、早速置いていってくれたメモの先に電話して、1時間後には羽田空港近辺に
Kで乗りつけました。しょちさんのアドバイスもあり、下手にマフラー外すより、つけたまま溶接出来るなら
そのままやってもらおうかと現物を見ながら相談しましたが、クラックが奥の方まで及んでいるようで
急がば回れとマフラーを外したところ、3番のエキパイが完全に破断しておりポロッと外れました。(泣)
破断したのは前回溶接修理した箇所のエンジン寄りの直ぐ近くでした。

その後、仮溶接→仮で車体に装着→本溶接→出来具合の確認→溶接やり直し→車体に装着という
ことで約2時間強を要しましたが、一応修理完了致しました。マフラー外すまでアレコレ検討しましたし、
しょちさんのマフラーと小生の車体とマフラーで経験値も上がっているでしょうから、次回は半分程度の
時間で作業可能と思われます。日曜日の午後に電話して即作業してくれるし、各作業も丁寧だし、素人に
分かりやすく説明もしてくれる、しょちさんのコメント通りの良いお店でした。1日に2台分のKのマフラーを
溶接修理した初めてのお店かも?

適当なパイプを内部に入れて溶接した方が良いということは以前に関西のK乗りの知り合いから聞いて
知ってはいたのですが、現場ではすっかり忘れており、思い出したのは帰路の環七で時遅しでした。
エキパイ内側は溶接困難な為、再発の可能性が否定出来ないというのはしょちさん同様です。
ていうか、完全にとれてしまった小生のKの方が、再々発の可能性は高いでしょう。
次にお約束の順番が回って来た方は、ここいらも要相談ですね。

エキパイのクラック再発発覚~修理完了まで、ほんの3時間強!

立ち寄ってくれたしょちさん、ありがとうございました。
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by おがた »

 すばらしい連携プレーですね。tamoさんが修理していた頃、私は直ぐ横の羽田空港でボーっと飛行機を眺めていました 8)

画像

>適当なパイプを内部に入れて溶接した方が良いということは・・・
パイプを入れたあと、どのように処置するのでしょう?具体的に知りたいところです。
tamoso
記事: 505
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:25
お住まい: 東京都

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by tamoso »

おがたさん

>すばらしい連携プレーですね。
はい、お店の人もビックリしてました。(笑)
またそのうち同様なお客が来ると思うので宜しくと言ったら、ウエルカムとのことでした。
お店情報は以下の通りです。

業者名:マルス
所在地:東京都大田区大森東5-29-11
TEL:03-3761-7511
営業時間:9:00~20:00 (基本的には年中無休)・・・要予約でしょう。

>パイプを入れたあと、どのように処置するのでしょう?
詳細はプロに聞いてみないとわかりませんが、エキパイの内側にパイプを溶接しておいて
それをマフラー本体に差し込んで可能な箇所を溶接する、ていう感じでしょうかね。
エキパイとマフラーが分離しているタイプの普通のマフラーに近づけるイメージかと。
破断したエキパイの断面は真円ではなく歪んでたりしますし、簡単な作業ではないと
思いますが。隙間なく完全に溶接することは、どう考えても不可能でしょうね。
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

Re: エキパイのクラック修理!?

投稿記事 by おがた »

本日、しょちさんと電話で話しをしまして、4本を固定する治具(添え木)を作成することにしました。

コーナンにて、25mmのL型材料を見つけ、それを使う予定です。
そこで正確な、エキゾーストの穴位置と、スタッドボルトの位置の関係を知りたいのですが、どなたか、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?無ければ現物あわせで測定するだけなのですが・・・ :mrgreen:

 どこかの町工場に頼んで、1枚板で作ってもらおうかとも企んでいます。 8)
返信する