ページ 11

K100RSトラブルシューティング

Posted: 2005年8月20日(土) 19:01
by mackbeemer
予備機のK100RS4Vが縁談整うかもしれませんので、調整をしようと久々にエンジンを掛けるとボロボロいって吹け上がりも悪く1~2発死んでるかも?状態でした。燃料タンク内のfuelpumpを取り付けているラバーダンパーが溶けてネロネロになってるし、ストレーナーは外れて底に沈んでるし、ガソリンも古くなって濁ってる。これじゃ?いけません!!以前燃料ポンプをCXTanno氏より譲り受けた際付属していたダンパーとストレーナーがちゃんと付きましたので、OK!エンジンを回すと・・・ダメです。ボロボロが酷くなってる。これはフィルターかな?と思い、フィルターを外し、直結してみました。それでもまだ今一・・・インジェクターまでゴミが行ってて4発が綺麗に燃焼できないのでは?と考え、インジェクターを外して清掃。組み付けて始動!ちょっと良くなったぞ!じゃぁバランス調整したらいいかも?と言う事で久々に登場!調整後は何事も無かったかの様なKフィーリングが戻りました。後はフィルター買ってきて取り付けて、タンク内のガソリンを新しい物と交換しなくちゃ!

おめでとうございます

Posted: 2005年8月21日(日) 18:49
by おがた
K100RSの復活おめでとうございます。

Tanno氏(2V)のポンプと4Vは、少なくともストレーナ部が違うので、お譲りする方に申し送り事項として伝えておく必要があるかもしれませんね。