ページ 11

お値打ちお役立ちサイト

Posted: 2010年5月09日(日) 10:23
by yhog
中学生程度の英語力は必要です :D
K100、K75が対象だけど、K系共通項がおおいので、カナダのKラーダーさんの絶対にお値打ちかつお役立ちのサイトだよ。いつか紹介しようと思っててわすれてた :wink:
オガテックにはここで紹介されている自作診断デバイスをぜひとも制作おねがいしたいね :D

1、トラブルシューティング全般(特にK100オーナーは必見)
http://hrsbstaff.ednet.ns.ca/bvogel/K10 ... start1.htm
2、K100オーナー必見!kiyoさん、しんきちくん垂涎のサイト)
http://hrsbstaff.ednet.ns.ca/bvogel/K100/K100.htm
3、電気小僧必携ダイアフラム(しょちさんもこんなの持ってたな・・)
http://hrsbstaff.ednet.ns.ca/bvogel/K10 ... agrams.htm
4、K100のオーナーフォーラム(かなりマニアックで勉強になります)
http://k100rt.aforumfree.com/forum.htm

Re: お値打ちお役立ちサイト

Posted: 2010年5月09日(日) 14:54
by おがた
こりゃ凄い。しばらく楽しめさそうなサイトですね。

>TGPI switch
いやー昨日注文しちゃったよ。IBMWRに仕組みが書いてあったので、ちょっと気にはなっていたのですが・・・。

>オガテックにはここで紹介されている自作診断デバイスをぜひとも制作おねがいしたいね
何処に載っています?cafe Doorからのオーダ品の製作が終わってからならOKです :lol:

Re: お値打ちお役立ちサイト

Posted: 2010年5月09日(日) 21:19
by しょち
わー、スゴイですね。
ワタシの作ったのは色を付けただけですが、これは各パートごとに分かれているんですね。
へぇ~。

Re: お値打ちお役立ちサイト

Posted: 2010年5月09日(日) 21:31
by yhog
この電気のダイアフラムのなかに「イグニッションを切っても常時通電しているのはここ」って図をみると、インジェクションリレーはキーOFFにしても常時電気が流れているんだね :o

Re: お値打ちお役立ちサイト

Posted: 2010年5月09日(日) 21:39
by しょち
yhog さんが書きました:この電気のダイアフラムのなかに「イグニッションを切っても常時通電しているのはここ」って図をみると、インジェクションリレーはキーOFFにしても常時電気が流れているんだね :o
ん?
マイナス側が切れているので・・・・ :roll:

それにしても、ジェトロニックの内部回路まであるとは :o