
このところ、どうもアイドリングが安定しないし、発進時にラフにアクセルを開けるとエンストするし、騙して乗っていれば平気なんだけど、どうも腑に落ちない。
しかも、信号待ちでエンストなんて「限定解除ライダーの恥じ


そこで、本日、原因を究明すべくスロットルボディとエアフロー(吸気系と噴射系)を取り外して組みなおそうと作業に掛かったのですが、作業開始して15分で原因と思われる箇所を発見!!
なんと!エアフローメーターから伸びるホースに幅1センチ程度の亀裂が

なぜ、こんなことに・・・と考えながら、ここまでやったんだからリークも疑ってやるかということで、スリーブを外して液体ガスケットを塗りつけ、組み上げに移った訳ですが・・
原因がどうやらケー&Nフィルターにあるようです。私のフィルターだけなのかもしれませんが、純正より少し厚いため、常にホースにテンションが掛かっていることが判明。で、引っ張られる上側に裂け目、下側が亀裂という状況です。
当然、老体ですのでゴムの硬化もありますから、一概にいえませんが・・・
(K&エヌさんごめんなさーい

ここから、余計なエアーを吸い込んでいたため、或いは適正に送っていたつもりが漏気していたために不安定となっていたものでした。
この辺の取りまわしは2V/4V/11と違いがあると思いますが、開くことがあれば劣化を確認しておくことをお勧めします。
PS,hagedatsuさん!!この辺のメンテはノウハウ「ばっちりv

?確かスリーブ交換の書き込みしてましたよね。?