ページ 1 / 2
リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月05日(木) 17:27
by toroi
サイドスタンドにしていたので、リアホイルにオイルが溜まっていました。
匂いを嗅ぐとどうも、デフオイルのようです。
デフドレンボルトを確認すると、おもいきり締まっています。
ってことは、デフシール?
とにかく、タイヤを洗浄して、センタースタンドにして、様子見になりました。
これで、盆が、ふっとんだことは、確定のようです。(T△T;)
どこからの漏れだろうか・・・・
次から次へと問題が出るので、こちらに書き込みしました。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月10日(火) 21:05
by しょち
それ、もしかしてファイナルの上からではありませんか?
一度だけなった事があります。
結局、原因不明です。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月11日(水) 07:52
by toroi
しょちさん、
お世話になります。
その時の処置はどうされたのでしょうか?
一応、デフシール交換の予定です。
(デフをRSのにズボ換えも検討中です。)
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月11日(水) 09:40
by tamoso
toroiさん
馬瀬オフでは同室でどうもでした。
しょちさんがレスされている”ファイナルの上”というのは、ファイナル・オイルのエア抜き部(穴の空いた
プラスチックのキャップ)のことです。小生は経験がありませんが、しょちさんを含めて何人かの方
はそこからのオイル漏れ(噴出?)を経験されているようです。
オイル交換以外に特別な処置はされていないかと。
ちなみにK100系~R259系までファイナル・ベアリングに同じ部品を使っているようで、K100/k1100系では
聞いた記憶がないのですが、知り合いのR1150GS等で走行距離40,000km~60,000kmあたりにて
ベアリング破損によるファイナルオイル漏れのトラブルを何件か聞いたことがおります。
toroiさんのケースがベアリングかどうかはわかりませんが、ご参考まで。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月11日(水) 16:53
by toroi
tamosoさん
ご無沙汰しております。
>ファイナル・オイルのエア抜き部(穴の空いたプラスチックのキャップ)のことです。
そういえば、YHさんの写真でしたかブレードホースをつっこんで対策しているのを見たことがあります。
私も疑ったのですが、漏れ量がかなりあるのですが・・・・
また、ベアリングの異音はなかったので無事を祈るばかりです。
私のツー仲間が12LTにのっていますが、ベアリング不良からオイル漏れになりました。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月13日(金) 22:51
by ARCADIA
お久しぶりです。ARCADIAです。
私は1番機の1100LTの時にこの症状に襲われました。デフオイルのもれです。ハウジングカバーシールリング
の寿命です。79000キロでした。交換工賃込みで24000円くらいでした。ディーラーでこの価格です。
この価格は10年前の価格です。恐らくこの症状と同じではないでしょうか?
現在、2番機の1100LTに乗っていますが、ミッションケースの下穴からオイルが少し漏れ始めています。
こいつはかなりやばい金額が飛びそうです。かみさんに相談します。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月14日(土) 08:37
by toroi
ARCADIAさん、
ご連絡有難うございます。
ディラーに聞きますと、シールのオイル漏れは、珍しいことではないそうで、ついでにベアリングの交換を、と、聞きますと、『それは確認してからでいいでしょう、めったに壊れない部品なので』とのことでした。
とりあえず、シール交換からになりますが、なにせ、ディラーが盆休みに入っているので、20日以降になりそうです。
それと、前回書き込みしました、ブレーキの片効きの件ですが、『その可能性は少ない』とのことでした、ご参考までに。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月14日(土) 18:13
by しょち
すみません、返事が遅れました。
ところで、どこから漏れたか断定てきていますか?
いきなり漏れたならシールの可能性は低いかもしれません。
ファイナルの上の黒いキャップあたりがオイルで濡れた跡があるかどうか。
もしあれば、そのまま放置して大丈夫です。
上からでなく明らかにシールのところからなら修理ですね。
詳細はHP見てください。写真があります。
http://members.at.infoseek.co.jp/shochi21/repair31.html
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月15日(日) 09:05
by toroi
しょちさん、
何度もお世話になります。
現在、預けてあるバイク屋さんが盆休みなので、休み明け早々に確認します。
しょちさんの写真をみますと、同じくらい漏れています。
ただ、一度きれいに清掃後、翌日また、同じ位漏れていました・・・・。
後日確認しますので、またご教授宜しくお願いします。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月15日(日) 09:09
by しょち
翌日にも漏れていたということだと、シールでしょうかね?
私のは、一度漏れた(あふれた?)きり、その後一度のこの現象に出会っていませんので。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年8月18日(水) 08:47
by toroi
キャップ周辺確認しましたが、オイル漏れらしきものは、確認できませんでした。
タイヤ、ディスクは、まだ、はずしていませんので、後日確認します。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年9月07日(火) 20:31
by toroi
その後の報告です。
ディスク盤をとめている円盤が、M8の皿ボルト2本で止まっていますが、これがまったく緩まない。
問い合わせした所、『強力なネジロックで止まっているので200℃以上に加熱してください』
ハンディのバーナーで加熱してみました。
1本は取れましたが、2本目がまったく動きません。
しかたなくナットを溶接して・・・。
が、何度溶接してもすぐとれてしまいます。
仕方なく、M8のキリで皿部分を飛ばすことに。
残ったボルト部はバイスプライヤーではさんで取りました。
デイスク盤を外してみるとデフの裏側がオイルでベトベトに。
下側だけなので、これでシールの不良と断定。
シール交換後、400km走ってきましたが、いまの所、オイル漏れはなさそうです。
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年9月07日(火) 22:20
by しょち
原因はオイルシールでしたか。
もし良ければどんな感じで交換したか教えてもらえませんか~
まだやったことないので。
ちなみに、予備のファイナルは持ってます(笑
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年9月08日(水) 09:20
by toroi
しょちさん、
お世話になっています。
シール交換ですか~(*^ ^*)
けっこう乱暴なのでふぅ~んのレベルでお願いします。
細い丈夫な-ドライバーでシールの隙間をこじり静かに外します。
新品のシールにオイルをたっぷり塗りはめて、外したシールをあててショッレスハンマーで静かにたたいてはめました。
こんなんでいいのか??
知識もまったくないのでいいのか、わるいのか、結果は来週の北海道ツーで出るかも・・・
Re: リアタイアにオイル溜りが?
Posted: 2010年9月23日(木) 22:26
by administrator
技術ネタですので、こちらに移動させて頂きました。