ページ 11

教えてください zumo660の音声案内 聞き方

Posted: 2010年11月10日(水) 16:32
by まりもとK100RS改
他の板でも書いたのですが、特にリアクションがなかったのでこちらでお教え願いたいと・・・・。

先日、念願のZUMO660を入手し、つい先ほど取り付け終わったのですが・・。

無線機のFTM-10Sとセルラーインターフォンはブルートゥース接続して、ヨメとの会話、無線での会話、ラジオ
i-podと快適に音源を聞き分けております。

そこで、zumo660の音声案内なんですが、どうやって聞くのがベストなのでしょう?
zumo660もブルートゥース接続可能というところでつまずいています。
-10Sとzumo660の両方ともにセルラーのヘッドセットを登録してしまってもOKなんですか?

何をいまさら、とおっしゃられるかもしれませんが、無恥の私になにとぞ愛の手をお願いします。

Re: 教えてください zumo660の音声案内 聞き方

Posted: 2010年11月12日(金) 12:49
by yhog
まりもとK100RS改 さん、どうもです。
多分ここでZUMO660を入れているのは月光さんで、世田谷で完璧(?)に設置調整したようなので、月光さんから詳しいコメントがあると思いますよ。
私の知人でZUMO660とFTM-10Sを使っている人がいますが、彼の場合FTM-10Sとの相性があまり良くないと言っておりました。彼は音楽再生(MP3)はZUMOに任せているとのことです。

Re: 教えてください zumo660の音声案内 聞き方

Posted: 2010年11月12日(金) 13:19
by まりもとK100RS改
yhogさん いつもお世話様になります。

月光さんからのアドバイスがあることを期待しておきます。
ありがとうございます。

ブルートゥース接続が可能な機器が2台あって、1個のヘッドセットを
その2台ともに接続登録できるのか?できるのならその聞き分けは?
というのが最大の疑問点です。

どうぞお教えくださいますよう宜しくお願い致します。

Re: 教えてください zumo660の音声案内 聞き方

Posted: 2010年11月14日(日) 19:54
by 月光
あっ。呼ばれていた。 まりもとK100RS改さん、レスが遅れてすいませんでした。 :oops:

私はサインハウスのB+COMを使用していましたので、セルラーラインのヘッドセットのことは良くわからないのですが、
FTM10-Sのbluetooth unitはプロファイルのほとんどを独占してしまうため、zumoとの同時接続は不可能と言われました。
(世田谷のバイク電装専門店にて)

そのため、zumoの出力をFTM10-Sの外部入力に有線接続してナビ音声とmp3を聞くしかありません。
zumo660のマウントについている出力ケーブルは品質が悪いのでノイズを拾いがちです。zumoからの音声を聞くのであれば
明らかにzumo本体とのbluetooth接続の方が音質が良いです。660ならbluetoothでもステレオですし。(550はモノラル)

結局私はbluetoothの不安定さ(無線の受信はできるが送信ができない、電源を切ると再リンクしにくい、雨中走行のノイズ、FTM10-Sの表示画面にlow batteryが表示されFTMの電源が勝手に切れる等)に嫌気がさして、有線接続に変更しました。

YHさんがコメントされた相性の問題ですが、私も経験しました。突然zumoの音声だけが聞こえなくなるのです。無線の送受信は問題なし。
販売店に確認したところバグだそうです。ソフトウェアをバージョン2.50にしたところ発生しました。発売元ではバージョン2.40に戻すよう勧告しているようです。

Re: 教えてください zumo660の音声案内 聞き方

Posted: 2010年11月15日(月) 17:28
by まりもとK100RS改
月光さん

ありがとうございます!
はっはぁ~ 無理なんですね~。
というか、bluetoothのしくみ自体がわからないので
文面を読み返すことで多少なりとも勉強できました。

ナビの音声案内だけ聞こえればよいので、有線接続を考えます。
音楽は-10Sにつけたipodからですので(でもメット内のスピーカは1つしかない)。
居眠り防止ですね・・・・。

重ね重ね感謝致します。
助けて頂いたおかげで先に進めます。