ページ 11

タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月24日(月) 21:25
by アッカ
昨日、tamosoさん御用達の「テクニタップ」殿にて前後タイヤ交換。
BSの023にしようと思いましたが在庫の関係でミッシュランP-ロード2を選択。
リヤは4分山程度残っておりましたが前後交換。練馬のtamosoさんのカキコを見て来ました・・と言いましたら「N2(窒素ガス)前後封入、サービスします」と言って戴き嬉しく思いました。
tamoso様・・次回御会いする節にはいつもより「余計に」御酌させて戴きますので御勘弁を・・

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月25日(火) 12:40
by tamoso
アッカさん、どうもです。

テクニタップは我が家からバイクで数分の近所ですが、8年くらい前にYellowHogさんから
”tamoちゃん、テクニタップが直ぐ近くなんだから、今後は世話になりなさい!”と命令されてからの1ユーザーです。(笑)
(テクニタップはもっと昔から知っていたのですが、当時はBMW車両に適合するダイナミック・バランサーの
設備があることを知らなかったのでした。)

そういえば、アッカさんがご存じだったかどうか(?)ですが、近日中にPR3が発売になるようですね。
惜しいです!

http://www.michelin.co.jp/Home/News-Pro ... s/20110121

我々のような、ごく普通のツーリング・ライダーに、さらに優しそうな”面構え”をしているような・・・。
小生は当面タイヤ交換の予定がありませんので、近々にタイヤ交換を予定されている方がおられれば
是非ともPR3を履かせてインプレお願い致します。

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月25日(火) 19:32
by アッカ
tamosoさん・すっかり御無沙汰で恐縮です。<m(_ _)m> 私は現状業務の関係上「近畿地区」に潜伏しております。テクニタップ殿CEOは「PR-3」間もなく発売されるyo!と情報提供して戴きましたが、なにぶん私の愛機、前輪のスリップサインが・・・(-_-;)・と言うことでの決断、非常に感じの良い御店でした・・ありがとうございます。

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月26日(水) 07:17
by yhog
アッカさんも、tamoさんも今年初めてのカキコでしょうかね。今年もよろしくです。

おーPR3 ! 出ましたか! この細いフォルテシモのサイプがイイね :o  
さてさて023とどのあたりが違うのかね。 023の経験者で一番早くタイヤ交換しそうなのは・・・・・おっ!Falconさんか :D
Falconさん、PR3、2本行っといてくださいよ :mrgreen:

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月27日(木) 23:07
by Kてつ
そういえば本年初カキ子のKてつです
本年もよろしくお願いいたします

12/27にテクニタップで、やはりお決まりのPR2に前後換装
いつものゼロサムが機械の故障で開店休業中のため、初テクニでした
その足でカフェDOOR経由愛知ベースに帰還して以来走っていない :(
PR3の情報は帰ってからネットで知った :o
保守ミシュラン党としては次回はPR3かな?

どなたかのインプレが楽しみです。小生はそうゆうわけで当分交換なしなので...
ゴマ旦那様かな?
いつも、いち早い初物レポをご提供いただいているYHさんのような気がするな

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月28日(金) 07:50
by アッカ
YHさん、 Kてつさん、本年も宜しく御願い申し上げます(って、間もなく2月?)
「テクニタップ」元祖はYHさんでしたか・・いづれにしても御礼申し上げます。
今回は現状の「K」購入後3年8ケ月で走行距離17,000km(少なツ)での交換でした。
 新参者は「1週遅れ・一歩下がって師の影踏まず」で次回はFALCONさんのレポートを参考に023、
 その次はどなたかを参考にPR-3を予定・・と言いながらも年間走行の少ない私が
次の023、次々回のPR-3に辿り着けるのはいつのことやら・・・頑張ります!

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月28日(金) 13:00
by yhog
>いつも、いち早い初物レポをご提供いただいているYHさんのような気がするな・・

Kてつよ、残念ながらFalconさんのほうが足は速いかもしれないよ :D  正月以来茅ケ崎までの往復のみとは言え、昨年023に換えてからも距離は稼いでいるだろうしね。

その前にW6のタイヤ交換がくるな・・

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月29日(土) 10:00
by tamoso
YHさん
>この細いフォルテシモのサイプがイイね
そうなんですよね!
視覚的にも、物理的(?)にも明確にウェットグリップが向上していそうで、90X → 100X → PR → PR2 と
徐々にスポーツ志向になってきたツーリング用タイヤですが、グリップ力はそこそこで十分なので、いかなる
シチュエーションでも安心感の得られる”グリップ感”と、財布に優しい長寿命を望む多くのツーリングライダー
(単に小生のことですが(笑))の要望に応えて、原点に立ち返って見直しました!”という感じでしょうか!?

サイプ構造の摩耗特性(偏摩耗しやすくないか?)も気になるところですね。

ということで、Falconさんをはじめ、4V系のRSユーザーの皆さん、次はコレで宜しくお願い致します。

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月29日(土) 10:17
by Falcon
Falconです。
私は昨年末に2セット目の023に交換済みです。その時にはTPのオヤジはPR3のことは何も言ってなかったな。
023はPR2よりは若干寿命は長い(今回は14000km強で交換)ようです。ただフロントの台形減りが寿命の最後の方で気になった。でもタイヤとしてはいいと思うよ。PR3もPR2の寿命を長くしようと開発されたのだろうか?次は値段にもよるけどPR3も選択肢に入れてみよう。YHさん、人柱お願いしますよ。

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月29日(土) 18:42
by tamoso
Falconさん
>私は昨年末に2セット目の023に交換済みです。
お~、アッカさん同様、Falconさんも時期的に惜しかったですね。

>PR3もPR2の寿命を長くしようと開発されたのだろうか?
PR2とコンパウンドが同じだとすれば、サイプを増やすことによって、寿命的には厳しくなる方向ではないかと。

数年前に、ツーリングの休憩時にPR2のウェットグリップの件が話題となったことがあり、その際にカーツ大佐より
”PRに比べて、唐突に滑ったりすることがあり、少々ウェットグリップが心もとない気がする”という趣旨の発言があり、
小生も少なからず同様の印象を持っていたわけですが、その2人の声をミシュランが取り上げてくれて、PR2の
ウェットグリップ強化版としてPR3を開発してくれたのであります。(ウソ)

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月29日(土) 19:51
by しょち
フロントには、falconさんからもらった :lol: PR2がついていて、そろそろ交換時期なんですが、リアの023がまだ7部山くらいあるんです。ちょうど1万キロ走ったところですが・・・・この調子だと2万5千くらい持ってしまうかも。このタイヤ、長持ちしますね。
前後をそろえる意味でも前は023ですかね。 8)

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2011年1月30日(日) 11:33
by yhog
>私は昨年末に2セット目の023に交換済みです。
Falconさん、そいつは残念でした :o  そうなると、誰よ次の人柱 :?:

Re: タイヤ交換(P-ロード2)!

Posted: 2012年2月23日(木) 02:41
by 詩神
このようなトピックが過去にあったとは。気づいていれば、PR3も選択肢に入れていたかも。

今更ですが、BT023へ昨日変更してきました。八王子のタイヤショップファーストにて。
それ以前は、2007年製造のBT021。最近目のアレルギーが酷いことが多く、ろくすっぽ乗れずの状態故に
溝は残っていても、2007年ではいくら何でもドライグリップ劣悪で。