ページ 11

【ファン動作せず】逝ってました。

Posted: 2005年9月17日(土) 22:13
by おがた
 ついに来ました、やってきました、我の街にも・・・・・。ファンが逝ってしまいました。昨日まで動いていたのに・・・。皆さん!!油断大敵ですぞ :o

 戸隠の帰りにファンが回らないことが発覚。本日、四輪のパンク事件にもめげず、調査したところ、ファンがお亡くなりになっていました。コゲた臭いもするので、開けて潤滑して・・・・なんていう事も出来ないと思われます。ココは潔く、リプレースと行きたいと思っていますが・・・・・。

しょちさん、工場長。このような結果になっておりました。 :(

http://k1100lt.chips.jp/bike/k1100lt/20 ... 050917.htm

画像

ご愁傷様です

Posted: 2005年9月19日(月) 09:11
by しょち
ありゃー、やはりお亡くなりになってましたか。
ここはひとつ、国産のモーターに取り替えるという荒業を試してみてください。(笑 :lol:

リファービッシュ

Posted: 2005年9月19日(月) 19:27
by おがた
 分解して、モータ巻き直しから始まって、ブラシ交換とかチャレンジしてみたいですね。 ダメだったら国産モータとのリプレースですね。

 ファンの価格ですが、国産車でも新品であれば結構な値段するんですね。モータの構成からすると、Kのモーターはちょっとお粗末であったりしますが。 :shock:

Motobinsでオーダしました

Posted: 2005年9月21日(水) 00:16
by おがた
結局Motobinsにオーダして、ハンドキャリすることにしました。

 最初にユーロダイレクトにも見積もりをお願いしました。しかし、Motobinsと部品単価で3,000円の開きがあり、他の部品と一緒にオーダして送料を分散しようとしたのですが、計算の結果、今度のフランス出張で一緒に仕事をするUK滞在の先輩宅に送って、フランスで受け取るという方法を取りました。
さすがにVATは免れることは出来ず、71.79GBPとなりました。 :(

ちなみにMotobinsで日本に直送すると・・・ 56+35=91 GBPとなります。
ユーロダイレクトですと部品単価で16,000円となり送料を加えると、Motobinsとほぼ同じになると思われます。

いつもより勢い良く回りました

Posted: 2005年11月03日(木) 22:56
by おがた
 本日、LTのラジエータファンの交換を行ないました。Fuelホースの一部の交換、Leftハンドルスイッチの交換などを行なったためトータル6時間ほど掛かりましたが、無事終了しました。

 外したファンのブラシのアーム部は2つは見事に解けていました。ファンの回りも手で回すと新品のファンと比べると数倍の重さがありました。そして、驚いたのは実際にエンジンを掛けてファンを回した時の音が凄いこと。外装が外れていることもありますが、軽やかに回っているようでした。

 交換したファンは分解して構造を確認すると共に、流用パーツの調査をしてみたいと思います。

回復されたようで

Posted: 2005年11月03日(木) 23:26
by カーツ大佐
まずはLT復活おめでとございす。

>外したファンのブラシのアーム部は2つは見事に解けていました。
解けないようにするメンテあるんですか?

LT復活ですし、土曜06:00に田園調布ローソンでお待ちしております。

ファントラブルについて

Posted: 2005年11月04日(金) 08:02
by YOKOSE K100RS
おがたさん毎度!ファンモーターが逝っしまいましたか!以前シンヤさんのモーターも同様でブラシ部分のホルダー(樹脂製)が溶けてコイルローターに張付いていました。モーターのトラブル防止策としては、サイドカウル右側を外せばモーターメンテが出来ます。モーターリヤカバーは確か三点の爪で固定されていますのでつまむ様にしてカバーを外して(ケーブルが有るので完全には取外せない。)グリススプレーで(付属の細いノズルを付けて)リヤのメタルとフロントファン側に給油する。夏場前にメンテした方がベターでしょうね。私の所にファンASSYストック有ります。 :D

1100はダメ?

Posted: 2005年11月04日(金) 12:55
by おがた
 私もタイラップを全て切ってメンテしようとしたのですが、私の1100の場合、エアクリーナにぶつかって外れませんでした。構造がわからなかったので、あまり力を入れられなかったから外れなかったのかもしれません。
 まだブラシは張り付いていないので、もしかしたら、固着を直したら回りだすかも・・・。

固着を解除したら・・・・

Posted: 2005年11月07日(月) 00:13
by おがた
やっぱり回りました。ただ、ブラシを固定する樹脂部分が解けているため、ブラシの電圧を掛けることが出来ず、実用は無理です。

BOSCHのサイトに行って検索さいたらとりあえずパーツが出てきました。

http://iis4-0.web.legend.net.uk/preview ... /index.htm

 ブラシの構成からすると、消耗品パーツとしてブラシだけの交換も可能性があるので、メーカに問い合わせることにしました。

 アマーチャが死んでいることは無さそうなので、もし部品が出れば、かなりの方のファンが救われることになるのですが・・・・。そうは問屋は下ろさない!?

残念!!

Posted: 2005年11月08日(火) 23:03
by おがた
 日本国内某BOSCH取り扱い工場に確認したところ該当するファンは

・サービスパーツの設定が無い。
・Assy供給のみの対応となっている。
・日本においては入庫の実績がない為、定価の設定されていない。
・ドイツ本国でも現在欠品中

えっつ?本国で欠品中???大変だ?!!
恐らく、BMWからの受注で生産している可能性があるのであまり気にしないでいますが、実際のところどうなんでしょう?

BOSCHは世界で共通なサービスを行なっているでしょうから、本国に問い合わせてもサービスパーツの設定はある可能性は低いですね。

でも、ダメ元で聞いてみようかな?

なんだ?

Posted: 2006年5月07日(日) 17:29
by おがた
 モータだけ出庫できるのか?それとも、他モデルの流用か?

http://cgi.ebay.com/ebaymotors/ws/eBayI ... %3AIT&rd=1

 誰か落札して、調べてみて?。 :lol:

モータだけ

Posted: 2006年7月20日(木) 23:02
by おがた
ありましたモータの部番が

Bosch part # 0 130 007 027

BOSCHの国内代理店で引けるか確認してみます。

引けます

Posted: 2006年7月24日(月) 21:23
by おがた
 国内でもモータだけ、引けることが判りました。

価格は¥11,840(税別)だそうです。ただ、全国この値段かどうかは判りません。参考程度にご査収くださいませ。 8)

微妙な価格設定。eBayで落として発送してもらってうと、eBayの方がちょっと安い程度かな?電装屋さんとお友達になってお友達価格で分けてもらうのがベストですね。 :lol: