ページ 11

シート皮の張替え

Posted: 2012年9月02日(日) 10:33
by 大和の国の住人
またまた、お知恵拝借の大和の国の住人です。

 さて、当方の86 K75S ですが、経年変化により、シートの生地に破れが数カ所出てきています。そこで、これをなんとかしたい、と考えているのですが、費用はなるたけ、節約したい。ということで、いろいろ、リサーチしたところ、自分で張替えした人などもいるようです。
 そして、その張替え生地は、ホームセンターで売っている1000円程度の椅子の張り替え用レザーシートが使えるようです。

 そこで、経験者におききしたいのは、実際、どうなのでしょうか。

椅子の張替えレザーシートで、十分実用上問題ないのか。
どの程度の耐久性が期待できるのか?(最低、4年は期待したいですが)
なんべんも張替えをすると、リベットでの固定が、やがてきかなくなるのではないか?

 ちなみに、当方のシートは、ローシートではない、ノーマルシートです。以上、よろしくお願いします。

参考記事
http://www.mb.ccnw.ne.jp/rie/shi-to/hi-ro.HTMl

Re: シート皮の張替え

Posted: 2012年9月26日(水) 10:14
by 大和の国の住人
自己フォローです。

 本件は、オークションで、程度のいいシートを落札して、しょうしょう破れているシートは、予備部品となりました。こんどのシートは、まだ、どこも破れてなく、艶もあるので、最低でも2年ほどは、大丈夫かな、とみています。
 そこで、シートの張替えは、気長に、手の開いた時に、やってみようと思います。

Re: シート皮の張替え

Posted: 2012年11月24日(土) 22:24
by O澤3
O澤3と申します。K75SSとK75Sに乗っています。
シートは、ライダーの身長や、乗り方、考え方で正解は幾通りもあると思います。
ただ、家具用シートは耐久性が低く、友人のK100は1年以内で表皮がヤレテきたそうです。
私も、違うバイクで純生色が家具用しかなかった為、張り替えたのですが、革パンでも滑って使用出来なかったことがあります。
もし、バイクにスポーツ性を求めるのでしたら、家具用の生地は避けたほうが良いと思います。
私も安い純性ハイシートを買って、張り替えて使用しています。2台とも。
ただ、純性の全面接着は止めて、3cm程度アップして角に荷重しやすいように依頼。
一台は、岐阜の有名店で5.5諭吉、もう一台は浜松の店で1.5諭吉。
クオリティは値段相応ですが、私には使用上茗荷〇ートさんで充分に思います。
勿論、自分で創る愉しみはプライスレスですから、きっと最高でしょう。

Re: シート皮の張替え

Posted: 2012年12月04日(火) 22:13
by 大和の国の住人
フォローありがとう、ございます。

 茗荷シートですね。ブックマークしました。5.5万はちょっと出せませんが、1.5万なら、わるくないですね。
 とりあえず、オークションで入手したシートが程度が、いいので、対策は急ぎませんから、時間をかけながら思案したいと
思います。