ページ 11

K100RS4Vのマフラー溶接について

Posted: 2014年3月13日(木) 12:29
by ひらめ
讃岐国のひらめです。皆様お元気でしょうか。
一つ教えていただきたいのですが、マフラー集合の付け根の溶接なんですが、四分の三は溶接できますが、中ほどができないですよね。
これで排気の漏れ、びびり音は解消されたのでしょうか? それとも溶接できない箇所にホルツ等の詰め物でも施したのでしょうか?


今年も馬瀬が近づいて参りました。またお遭いしましょう

Re: K100RS4Vのマフラー溶接について

Posted: 2014年3月13日(木) 18:50
by おがた
そうなんですよね。
最後の1本を溶接するときには内側は溶接出来ないで、そのままかと思うのですが、出来あがったマフラー
の音は漏れているような音はしませんし、手をかざしても圧が逃げているような雰囲気もなさそうです。

同じ工場で作業をした、しょちさん、tamoさんともに同じ印象かと勝手に思っています。 8)

Re: K100RS4Vのマフラー溶接について

Posted: 2014年3月13日(木) 20:42
by ひらめ
おがた様 毎度です!
最後まではできないですよね。道理で修理お願いしようと思うお店から「全部はできないよ」と言われた意味が解りました。
ひとまず見えるところは溶接してもらいます。 今週日曜日診断してみます。

Re: K100RS4Vのマフラー溶接について

Posted: 2014年3月14日(金) 08:52
by しょち
おがた さんが書きました:同じ工場で作業をした、しょちさん、tamoさんともに同じ印象かと勝手に思っています。 8)
はい、私のは元々ひび割れだけで完全に分かれていませんでしたので、溶接前後で何も変わった感じはありません。
で、あの部分がどうなっているのかそのときも議論になったのですが、エキパイが一部太くなっているところが差し込み状態?になっているのではないかと想像しています。そうなっていれば、全周溶接できなくてもそれほど漏れません。社外マフラーでもスプリングで引っ張っているだけのがありますよね。
誰か、完全に外れてしまったヒトの写真レポートがあると良いのですが。

ほか、私のは、ひらめさんの写真でいうところの2本のエキパイの間のところ、少し溶接で盛り上げてあります。

Re: K100RS4Vのマフラー溶接について

Posted: 2014年3月14日(金) 09:04
by hagetats
ひらめさん;

今朝(03/14金)の地震は、大丈夫でしたか? (愛媛中心に中国~四国~九州の震度5-)

さて、
エキパイ集合部の内側溶接について、小生は勝手に下記を想像していました。
①エキパイ2本を溶接したのを2組作成(例;↓HPの集合部内部参照)
http://www.ritmo-sereno.com/46blog/archives/002/cat196/
②その2組を溶接して 4本/組の集合部を作成
③集合部とサイレンサーを溶接
縦K(4V~1100)の場合、該当しませんかねぇ。

ところで、
表題の件、関連スレ
http://keihin-journal.com/forum/viewtop ... f=1&t=1350
掲載当時は、他人事(ゴメン! :wink: )と拝見していました。
現在は、我事として 心中穏やかではありません :mrgreen:

Re: K100RS4Vのマフラー溶接について

Posted: 2014年3月14日(金) 11:30
by ひらめ
さすがですね。過去ログは大いに参考になります。 
4Vのマフラーは数がオークションでも少ないからなかなか出ません。溶接あるのみです。

私は裂けた原因はマフラーにかかる熱ではないか?と思ってます。
去年11月に那智勝浦でマラソンで交通規制してて、10kmくらいのろのろでした。ファンも周り、それでも温度計あがるので
道の駅で止まり休憩したとたん緑の噴水です・・・冷やしたらまたエンジン掛り走り出したのですが、エンジン音が違う。
パタパタと・・ファンが逝かれたか? どうもこの辺りからひび割れ発生したのではないかと思います。エンジンの熱量が増え、
マフラーに影響したのではないかと思います。
先週の日曜日にいよいよ、カラカラ音発生、1本切れた模様です。

今年は3末にひらめ一家の行事がある為、参加できません。キンメ煮付け!食べたいです。来年は予定せねばと思います。
馬瀬の露天風呂でお遭いしましょう♪

Re: K100RS4Vのマフラー溶接について

Posted: 2014年3月18日(火) 12:58
by ひらめ
16日に溶接にて補修完了しました。
溶接はやはり四分の三しか出来ませんが。案外漏れ無いもので、音は今までどおりの快適な音に変わりました。
そのまま150km走行しました。真ん中に少し排ガスが付いてますが良しとします。
リリーフサービス様が言うには「4Vマフラーのタイコ部分は止め金にゴムを使い緩衝効果を得てますが、エンジン部分は直結で振動が伝わり、結果4本集合してる部分に力が掛かる為亀裂ができる」そうです。2Vではこんな事は皆無に近いそうです。

ネットでも4Vマフラーはほとんど出ません。2Vはたくさん出てます。 その為、2Vマフラーを4Vに乗せる方法もありかと思います。ステーは作らねばなりませんが。 今日ザルツバーデンにて、2Vに4Vマフラーをつけてる方居ました。デジカメ&携帯忘れてたので撮れませんでした。

4Vも23年経過してますので、ビビり音、いつもと違うエンジン音が聞こえたら要注意です。早めの溶接に越したことはないと思います。1本丸ごと切れる場合と一部切れて繋がってる場合があります。1本切れてしまわないうちに施した方が良い様です。

お約束のエキパイクラック【 K100RS4V】

Posted: 2016年7月21日(木) 18:03
by デルタK
先日、くすんだマフラーを磨いていて、ふと気が付きました。
第2気筒のエキパイ、集合部分に亀裂が・・・ :(

触ってみると、カタカタと隙間が・・・完全に全周に渡ってクラックが入ってました。

乗っているときは全く気が付きませんでした :oops:
さぁ、週末は近くの工場めぐり、溶接してくれるところ探してみます。