整備内容は、下記のとおりです。
・ブレーキパッド交換、ブレーキ調整(FR)
・エンジンOIL(フィルター共)、ミッションOIL、ファイナルOIL交換
・スパークプラグ交換
・スピードメーター誤差の電気的確認
・光軸調整
・その他点検(6ヶ月&12ヶ月対象項目)
メンテ後、若干の試走の結果、改善がみられたとの印象です。よかった!
整備記録簿も作成したし、あとは、陸運局の予約して受験するだけです。
Peterさん、頑張れ!
奥さんにも多謝です。 ご多忙(帰国した息子の靴洗いで汗だく)の折に、お邪魔しました

なお、
次のメンテ課題が判明したのも、今回の収穫でした。
ところで、
帰路はゲリラ豪雨でしたが、杉さん号のおかげで無事帰宅できました。
tamoso号は水没しませんでしたか?
