ページ 11

リヤブレーキホースが破れました。

Posted: 2014年8月29日(金) 14:24
by 詩神
平成5年登録の小生のK100RS4vの、リヤブレーキホース、具体的にはABSモジュ
レーターからリヤブレーキキャリパーに繋がるホースのキャリパー側のフィッテ
ィングカシメのホース部分からブレーキフルードの漏出になりました。

完全に破けてしまい、リヤはノーブレーキ状態。

リヤ側のブレーキホースは2本共に交換する腹づもりですが、リヤマスターシリ
ンダーからストレートで繋がってるホースのフィッティングのネジって、スウェ
ッジラインのストレートとネジ規格は同一なのでしょうか?

それとも、リヤマスターシリンダーその物のアウト側は、キャリパーのバンジョーボルトと
同一ネジで、キャリパーアダプターを介して取付ができるのでしょうか?

Re: リヤブレーキホースが破れました。

Posted: 2014年8月30日(土) 01:22
by Aniv.K.なべ
詩神さん 大変ご無沙汰しております。

社外ホースで組む場合、Rマスターとホースを繋ぐには仰る通りキャリパーアダプターを間に噛ませる必要があります。
バンジョーボルトやキャリパーアダプターもピッチはいわゆるブレン坊用の1.0です。

Re: リヤブレーキホースが破れました。

Posted: 2014年8月30日(土) 22:11
by 詩神
こちらこそ、ご無沙汰しております。

>キャリパーアダプター
情報ありがとう御座います。

車両を預けたショップでも早々に気付かれていたようで対処済でした。
預けたときにはスウェッジラインも検討対象に入れてもらっていたのですが汎用品では
微妙に寸法の取り回しが良くなかったようで、グッドリッジでメッシュホースが組まれて
いました。

フロントホースの事情は同じ筈で、早急に変えなければマズイのでしょうけど、取り敢えず
9月15日の車検期限までは、フロントはノーマルのままにする予定です。

Re: リヤブレーキホースが破れました。

Posted: 2014年8月31日(日) 23:13
by Aniv.K.なべ
詩神 さんが書きました:預けたときにはスウェッジラインも検討対象に入れてもらっていたのですが汎用品では
微妙に寸法の取り回しが良くなかったようで、グッドリッジでメッシュホースが組まれて
いました。
スウェッジラインだとソケット部が長いので合わせずらいんでしょうね。私もグッドリッジで組みましたけどソケットが1cmぐらいなので取り回しが楽でした。

そういえばO-TechさんのTDRも無事に組めたのでしょうか? :wink:

Re: リヤブレーキホースが破れました。

Posted: 2014年9月01日(月) 17:54
by おがた
なべさん

すみません、まだ組めてません。涼しくなったら組み換えしてみます。 :(