久しぶりに蕎麦ツーにLTで行き、気持ちよく走ってきたが、今朝、ふとバイクカバーの下に黒いシミを発見。
見事に穴からオイルがポタポタと。
篠ノ井までの200Kmちょっとでオイルが一気に減ったかが判りました。
年末には車検を控えているので、ちょっと様子を見て、漏れが止まらないなら交換かな。いやだなー、寒いし。

おがた さんが書きました:交換確定ですね![]()
車検ラインを通す間くらいなら、ティッシュを詰めておけば大丈夫かも・・・って、その漏れ具合じゃ車検場まで行けませんよね。下にカンカラつけておかないと!おがた さんが書きました:以前、フロントフォークのシールが逝っていて、車検を通す時、一時的にオイルを抜きました。
しかし、エンジンオイルは抜くことが出来ませんからねぇ・・・。
蓋を開けようとしたのですが、LTの場合、左、右、真ん中全てのカウルを外さないと、カバーのボルトにところで、ふた開けてみましたか??
13日は仕事なので夕方からと、14日でしたらお手伝いできます。おがた さんが書きました:町工場ライダーさん
ありがとうございます。
また、Motobinsに頼んだパーツが着荷していないため、作業が出来ずという状態です。
青森からの部j品も本日、辻堂に着荷したと連絡がありました。![]()
早くて13,14日の土日の作業となります。うーん車検は間には合うのだろうか。
14日、お手伝いに行きまーす。おがた さんが書きました: 部品は昨日、Motobinsから届きました。
最近、急激に寒くなりましたからねぇ。外での作業が辛いのに、下記のような作業が![]()
まずは、14日のオイルポンプシール交換作業ですかねぇ。
1)オイルポンプシール交換
=>部品今週末で全て揃う
=>車検前必須作業
2)オルタネーターラバー部からの異音
=>車検時に異音がしなければ交換作業無しでOK?
3)ファイナルグリスアップ
=>車検後でもOKだが、なる早でメンテしたい。
=>グリスは週末入手予定。