燃料カプラー割れました
Posted: 2015年2月13日(金) 12:21
沼津港ツーの帰路、東名の渋滞の中、何かガソリン臭いな~?
なんて思いながら帰還。
やっぱりかなりガソリン臭い。アンダーカウルに何かが流れた跡。
ギヤボックスにもガソリンが飛び散った後が!
燃料カプラー(パーツリストによるとワンウェイクラッチ)に触ってみると・・・やっぱりでした。
覗き込んでもよく見えないので寒空のもと作業灯つけて右半身を裸にしました。
吹き出すような漏れではなかった様ですが弄った後に試しにキーをオンにしたらピューッと吹き出しました。社外の金属製にしようかと思っていましたが近畿のKiyoさん情報によると純正の樹脂パーツが金属製に見直されたそうなので純正を発注する予定です。
2003年式で4万キロ、まだまだですが劣化には勝てません(>.<)
とりあえず無事に自宅まで帰還できたので◎
なんて思いながら帰還。
やっぱりかなりガソリン臭い。アンダーカウルに何かが流れた跡。
ギヤボックスにもガソリンが飛び散った後が!
燃料カプラー(パーツリストによるとワンウェイクラッチ)に触ってみると・・・やっぱりでした。
覗き込んでもよく見えないので寒空のもと作業灯つけて右半身を裸にしました。
吹き出すような漏れではなかった様ですが弄った後に試しにキーをオンにしたらピューッと吹き出しました。社外の金属製にしようかと思っていましたが近畿のKiyoさん情報によると純正の樹脂パーツが金属製に見直されたそうなので純正を発注する予定です。
2003年式で4万キロ、まだまだですが劣化には勝てません(>.<)
とりあえず無事に自宅まで帰還できたので◎