ポンプの固定ボルト

 技術に関する情報や質問をどうぞ!
返信する
KY
記事: 390
登録日時: 2005年5月13日(金) 00:29
お住まい: Tokyo Chofu

ポンプの固定ボルト

投稿記事 by KY »

明日は朝から作業予定です。

今回手配をしそこねたパーツがあります。それは、ポンプ固定関係の6角穴ボルト。本体とカバーの。
満を持してオーダーしたはずが、実は揃ってなかったりして。更に調べるとこのボルト類の材質は「鉄」なんですね実は。鉄に何らかのメッキ(亜鉛か?)を施したモノらしい。これからOHする予定の方は、新品ボルトを手配する事をお薦めします。だって、2Vは20年、4Vでも10年以上になんなんとする細いボルトは新品にしないと怖いモノがあると思います。

でも何で鉄にメッキ?締めるモノがアルミなので電蝕を気にしてのものなのでしょうか。ちなみにホームセンターでは、エンジンブロックにポンプを固定するための6×25ミリのボルトはステンレスものしかありませんでした。

謎は深い。
アバター
hagetats
記事: 1034
登録日時: 2005年5月09日(月) 06:54
お住まい: TOKYO

使えるのある?

投稿記事 by hagetats »

小生OH時の余剰部品です。
W-pump側インペラ固定用にと、ボルト(シャフトメス型用)&ナット(同オス型用)のそれぞれを用意しました。
それと、インペラ用スペーサー(だったと思う)です。
もちろん全品新品です :lol:
KYさん、使えるのがあれば連絡下さいね。
添付ファイル
DSCF0002.jpg
KY
記事: 390
登録日時: 2005年5月13日(金) 00:29
お住まい: Tokyo Chofu

ご配慮どうもです

投稿記事 by KY »

hagetatsさんどうもです。
何とか調達しましたんでワタシのは大丈夫でした。
それと、昨日組み付け、LLC入れ、オイル交換、テストライドとやって本日恐る恐るポンプ回りを見てみたら、何とか漏れていなかったようです。ほっとしました。

今回の総括です。

1,シールのインナーは絶対叩かないように組み付ける。これを叩いてしまうと、どうもシールのセラミックディスク部分にダメージが来るようです。結果、前回のポンプOHから2年・14000キロでLLC漏れてきました。

2,ネジ、ボルト類は新品を揃える。錆びが来ているものが多いです。まあ、前輪近くにあるし、LLCに常時浸かっているボルトもあるので仕方ない。

3,オイルパックリなんかを用意。ポンプを外すとオイルはレベル下端のところまでは出てくる。

4,YHさんお薦めの「メンソレータム キズぴったりカバージェル」を作業前爪に入れておくと真っ黒けにならないのでよいです。

こんなところでしょうか。
返信する