ページ 1 / 1
K1100LTハンドルのラバーブッシュ周り
Posted: 2006年4月29日(土) 00:25
by みっちぃ
K1100LTのハンドルのラバーブッシュの交換を申し出たら、
関連部品が腐食していて、その部品を外そうとしたら
舐めたか、折れてしまったかでハンドルが固定できない状態になったと言われました。
そんなに特別な部品だったりするのでしょうか?
ちょっと不可解だったので、有識者の先輩のご意見・ご見解を頂きたく存じます。
Posted: 2006年4月29日(土) 00:46
by みっちぃ
これでしょうか?
あららら
Posted: 2006年4月29日(土) 19:12
by YH
みっちいさん、ハンドルを固定しているパーツということであれば、ほぼ間違いなくそのパーツでしょう。おそらくラバーブッシュがロッドに固着していたのと、ロッドをしたから固定するナットがさび付いていたところを無理やりやってしまったんだろうね。LTは4Vのと同じパーツだったっけか?それだったら新座パドックに1セットあるよ。ただし、ラバーブッシュは新品を購入したほうがいいね。
納車整備中
Posted: 2006年4月29日(土) 21:32
by みっちぃ
以前、YHさんにアドバイスを頂いた点を先方に伝えたところ、
納車整備の一環でラバーブッシュを交換して頂ける運びとなり、
その作業中にボキッっとやってしまったそうです。
ブッシュ、折れた部品共新品になりまーす。
ただ、折れたクランピング・ブロックはBMWJにもストックが無いので、
いつ部品が入るかまだ分かっていません。
最初、「ハンドルを固定するボルト」のような表現をされたので、
そんなのそこら辺のボルトじゃだめなのかなぁ、と思っていたのですが、
ウェブをあさってリペア・マニュアルを見つけて納得しはじめました。
5月中に納車される事を願ってます。
ディーラ持ちですよね
Posted: 2006年4月30日(日) 00:37
by おがた
YOKOSEさんのところにストックがあったりしませんか?まあ、ディーラ持ちでしょうから、おとなしく待つのがよいかもね。
いい季節なのに、乗れずに精神的によろしく無いかもしれませんが、我慢我慢。
コミコミです
Posted: 2006年4月30日(日) 09:14
by みっちぃ
ディーラー持ちなので、ひたすら待ち状態です。
75もありますから精神衛生はだいじょうぶですが、
早く来て欲しいですねー。

目処が立ちました
Posted: 2006年5月08日(月) 17:30
by みっちぃ
5/20以降で整備が終わると連絡が来ました。
翌週末での受取りで調整しています。
やったー。

イガッタねぇ?
Posted: 2006年5月08日(月) 18:20
by hagetats
〉翌週末での受取りで調整しています。
良かったですなぁー

奥会津2に間に合って
ところで、
今週末に「馬瀬2反省会@蒲田」の開催が告知されております。
"たらちね"さんも誘って、来ませんか?

はい
Posted: 2006年5月08日(月) 18:26
by みっちぃ
会津ツー、楽しみにしてます。
ありんこさん、ごめんなさい今回は75じゃなくてLTで行きます。w
蒲田、打診中でーす。