【トラブル】スクリーンレバー欠落
Posted: 2005年5月29日(日) 19:58
来週のツーの準備をして、最後に近所をぐるっと回っていたとき、メータ付近からカタカタと音がしていることに気づきました。どこだろう?と不思議に思っていながら数分が経過。スクリーンに手を掛けると、右側と左側の遊びが明らかに違うことが発覚。
この時点では取り付け方法を把握していなかったので、「ボルトが緩んでいるかなにかだろう」と思っていましたが、帰宅して、あけてみると。唖然。
スクリーンを駆動するアームの軸が欠けていました。写真ではわかり難いですがパーツリストのイラストと比較するとわかるかと思います。
原因は判りませんが、幾つか思い当たる節があります。
・昨日のスクリーン磨きの時、スクリーンを取り付けた状態で、若干磨いていた。
>>それくらいで欠ける
・走行中にスクリーンの上げ下げをしていた。
>>杉さんによると、説明書には、スクリーンの上げ下げは走行中に行なってはいけないと書いてある。知らずに何度もやっていました。
・経年変化。
とまあ、考えてもしょうがありません。部品を注文しなくてはなりません。念のため、経年変化を考えて、左右両方を交換する予定です。

この時点では取り付け方法を把握していなかったので、「ボルトが緩んでいるかなにかだろう」と思っていましたが、帰宅して、あけてみると。唖然。

スクリーンを駆動するアームの軸が欠けていました。写真ではわかり難いですがパーツリストのイラストと比較するとわかるかと思います。
原因は判りませんが、幾つか思い当たる節があります。
・昨日のスクリーン磨きの時、スクリーンを取り付けた状態で、若干磨いていた。
>>それくらいで欠ける

・走行中にスクリーンの上げ下げをしていた。
>>杉さんによると、説明書には、スクリーンの上げ下げは走行中に行なってはいけないと書いてある。知らずに何度もやっていました。
・経年変化。
とまあ、考えてもしょうがありません。部品を注文しなくてはなりません。念のため、経年変化を考えて、左右両方を交換する予定です。