ページ 1 / 1
こんなことあんなこと・・・あるの?
Posted: 2007年7月02日(月) 21:33
by 赤いK
先日長???い中国出張よりやっと解放されました・・・ホントこんな気分です!
そこで久しぶりにキーを差込み息を吹き込み気分良くブンブンしようとしたら・・・・
イグニッションスイッチのボタンを押しても押してもウントモスントモ???
よくよく見るとギヤポジションが4速に・・あれ
何度やってもギヤポジッション表示が4と5
リヤを回しながら確認すると、どうも4がニュートラで、5が1速の模様
30分くらいスッテンバンテンしたけど症状が変わらないなんて・・・
こんなことあんなこと・・・あるんでしょうか?
ちなみに、バッテリはビンビン!ヒューズも断線なしなし状態です。
誰か助けて????
久々の赤いKでした Help sos
大昔の経験
Posted: 2007年7月02日(月) 21:46
by CX Tanno
確か、メーター裏のコネクタ接続不良で、なった事あったかも。
遠い記憶なので、外したら済みません。

ギアポジションSWかな?
Posted: 2007年7月02日(月) 22:40
by mackbeemer
こいつ、よく壊れるみたいですよ。スイングアーム外さないと交換できないですが・・・
クラッチ切ってエンジン掛からないですか?
3つめが接触しっぱなし?
Posted: 2007年7月03日(火) 00:07
by おがた
3つある接点の3つ目(3bit目)が接触しっぱなし?ということではないでしょうか?
>先日長???い中国出張よりやっと解放されました
こんな事書くと、某氏より突っ込みが入りますよ

それって・・・。
Posted: 2007年7月03日(火) 01:40
by サニー
赤Kさんお帰りなさい。
暫くお顔を見せなかったんで、他のバイクに乗り換えたのかと思いましたよ?。
私も大雨の走行時に、5速に入れているのに表示が5→4→3→2となり、
最後は、ず?っと0表示になりました。
その後1月放置で、復活しました。
Kてつさん(違ってたら御免なさい)も洗車した時になったと聞いてます。
暫く放置プレイさせては???
その部分の交換は、大変っすよ?。
Re: 3つめが接触しっぱなし?
Posted: 2007年7月03日(火) 09:21
by 赤いK
みなさん早速のレスありがとうございます。
ところでおがたさん、3つ目って、何処のことでしょうか?
メーターの接続コネクターのことでしょうか?
もそっと教えてくださいまし
ちなみにクラッチ切っても4速表示なのでスタータースイッチが入りません。
やっぱりメーター表示が「0」でないと駄目のようです。
ドバイ転勤はイヤ?!
Posted: 2007年7月03日(火) 11:11
by hagetats
拙車も、雨天放置後に誤表示した事あります。(但し、Eng始動も走行にも支障なしでしたが)
いつの間にか治癒したので(2,3発叩いたカモ)、湿気による気紛れと解釈してます
〉3つある接点の3つ目(3bit目)が接触しっぱなし?…
以前分解した時の写真を添付します。該当するのかな??
〉先日長???い中国出張よりやっと解放されました・・・ホントこんな気分です!
ふ?ん、そんな気分なんだ?、、ふ?ん。。。
あっ、業務報告写真は?8)
やってトーライ
Posted: 2007年7月03日(火) 12:17
by yhog
Kの正面から見て左側、つまりヒューズBOXとは反対側のタンク下に、フレームに沿って配線が2つある。両方ともに同じ黒くて細長いカプラーで接続されてるから。1つはガソリンタンクのポンプ配線でおそらくtankってラベルがあるよ。もう1つのカプラーはミッション後方にあるギアポジションセンサーへ行ってる配線だ。このギアポジションセンサーのカプラーコネクターを外してエンジンをかけてみたら、2V系はエンジンかかるはずだけどな。ギアポジションセンサーは赤KのKの年式考えると距離数に関係なくそろそろセンサー内のピックアップシールが逝くころだからギアポジションセンサーが原因なら交換時期かもしれないな。
たしか7?8千円くらいだったか・・・交換は自分でできるけどMacさんが書いてるようにアームまで外して、バッテリートレーはずさないと交換難しいよ。
メーター外し
Posted: 2007年7月03日(火) 17:03
by 赤いK
メーター外すのって、結構大変そうですね。
ハンドルカバー外すくらいではびくともしないんですか?
もしかしてフロントカウルばらさないといかんのかな??
まずは、YHさんのコネクター外してどうか見てみます。
エンジンかかれば、そのまましばらく放置プレーに
梅雨がやんだら本格的に見てみることにします。
今回業務報告は無し・・・
今週末からトロントに入り、キューバ、マチュピチュ、ナスカ方面に行ってきます。帰りは7月末です・・これも仕事仕事本当に仕事ダヨ

ありがとうございました。
Posted: 2007年7月06日(金) 10:28
by 赤いK
無事完治いたしました。
まずタンクをはずし、YHさんのコネクターを探すも見つからず。
一通りのコネクターをはずしてはキーを回してポジション表示がされるか確認しましたが、全部表示されたので、コネクターはずしは断念
次にメーター外しですが、車載の六角レンチとプラスで簡単に外れました。
メーター接続のコネクターを洗浄し、接点復活剤を吹いて終了・・・
ついでにメーターの蓋を空けてムシロ干ししましたが、ここはいじるところではないとさっさと蓋をしました
しかしゴムパッキンがボロボロ
ズタズタにキレていたので発注しなくてはいけません。
組み付けを完了すると、スッカリ元のKに戻ってくれていました。
ありがとうございます。多謝多謝!
ゴムにもイロイロあります
Posted: 2007年7月09日(月) 15:07
by hagetats
無事の完治よかったですな。
原因は、湿気?接触不良? エレキは目に見えんので、よく判らんです。←小生だけか?
〉…ゴムパッキンがボロボロ ズタズタにキレていたので発注しなくては…
拙車も4年前に交換。冬雨&梅雨時のメーター曇りが解消されましたyo。
さっさと交換をお勧めいたします。
パーツ番号 62111459232 GASKET
〉今週末からトロントに入り、キューバ、マチュピチュ、ナスカ方面に行ってきます。帰りは7月末です・・これも仕事仕事本当に仕事ダヨ
ユーラシア・アフリカのみならず、中南米をも蹂躙…もとい絨毯爆撃ですか
ナマモノには充分注意して、ヨイ御仕事をなさって下さい。
業務報告写真が楽しみですな
