画像のブレは無くとてもよい映像でした。
マウントはフロントスクリーンよりBodyが良さそうです。
白樺湖で小休止し、撮影を終えカメラをはずしQチャン+ダクトテープはそのままで帰宅したところ・・・
吸チャンをどこかで落っことした模様・・・・・
吸チャンだけでは心配なのでテープを貼っていたのですがエンジンの熱で
テープがメロメロ+吸盤内の空気膨張でしょうか。
そういえば中央道ではエアロガードも飛んでゆかれましたのに学習効果無しです

そんなこんなで給油口に付けるタイプにしようか検討中なのですが・・・
http://piratesk12site.net/CameraK12.htm
ここから教えて君モードに入ります。
Q1、Xactyをオートフォーカス設定の場合、レンズ前にスクリーンがあっても前走のバイクにフォーカス合わせてくれるのでしょうか?
(スクリーンにフォーカスが合いピンボケしないでしょうか)
Q2、1でピンボケならフォーカスをマニュアル(固定)で対処できるでしょうか?
実験すれば良い事ですがこの件ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
みなさんマウントには色々と工夫されていますね。
http://www.touratech-usa.com/shop/galle ... W&B=&C=&D=