ページ 11

カウルについて

Posted: 2007年12月03日(月) 20:26
by ありんこ
タチゴケしたためにウィンカーがもげ、しばらく応急処置でガムテープを貼っていたので剥したらカウルの塗装がはげてしまいました。錆びるわけじゃないし走行には支障ないのですが、あまりにもめぐさいので何とかしたいと思っています。
カウルをはずして修理するのが常道でしょうが、その間バイクに乗れないのは寂しいのでオークションで色違いの物を落札して塗装しようと画策していましたが、なかなか希望価格(10k以下)では落札できません(笑)

実は手元にk100のカウル?(画像参照)があるのですが、ブラケットを調達すればポンづけできるのでしょうか?ご存知の方、どなたか教えてください。

カウル

Posted: 2007年12月04日(火) 00:44
by サニー
ありんこさん。
こんばんは。
いくつかパーツを外せばポン付け出来ると思いますよ?。
これを見比べてみて下さい。

http://www.ascycles.com/Illustrated_cat ... meset.html
http://www.ascycles.com/Illustrated_cat ... meset.html

私は反対にK75Cのカウルを付けようと思ってましたよ?。

Posted: 2007年12月04日(火) 07:32
by ありんこ
サニーちゃん、ありがとうございます。ポン付けできそうですね!
手元のパーツリストを見るとk75cのカウルが197.95ドル。
クラック修理して色合わせて塗装するより安いかも :shock:

Posted: 2007年12月15日(土) 13:10
by ありんこ
本日ディーラーに行って、カウル外してメーターバイザーつけてきました。
外したのは私ですが、装着に必要な螺子が・・・とマイスターに相談したら適当なものを見繕い、素晴らしい手つきで留めてくれました。
外したカウルは、修正&再塗装の見積もりをお願いしておいてきました。帰り道の風当たりの強いこと!
冬はあまり遠出しないので大丈夫ですが、これで高速走るのは辛いでしょうね。

カウル

Posted: 2007年12月15日(土) 23:54
by サニー
あっ、見覚えのある顔になりましたね?。
なつかしい?です。