そば2でフロントブレーキランプがつかなくなったけど自然に復旧しました。ですが本日ABSランプが点滅しっぱなしで気持ち悪いのでディーラーによってチェック&リセットしてもらったら¥8K飛んでいきました。ただPCでチョコチョコと操作しただけなのに!
とりあえず各機関に異常はないようなので一安心ですが高いなー。
原因はセンスタかけてうっかり1速に入れたままエンジンスタートして後輪が空転した状態でABSがエラー検知してしまったのではないかと思います。YHさんのHPに復旧方法があるのをすっかり忘れていました。試せばよかった...
皆様にとっては常識なのでしょうが、こうゆう場合やはりエラー状態になってしまうのでしょうか?
ご経験の皆様アドバイスください。
ABS表示エラーで
ヒッヒッヒ来たな!飛んで火に入るKてつ君!
KてつさんのK11RSはフロントにブレーキランプがあるんだ!私のはリヤしか無いけど・・・オプションかなあ?Kてつ さんが書きました:そば2でフロントブレーキランプがつかなくなったけど自然に復旧しました。。
これは忘年会ネタに取っておこう!Kてつ さんが書きました:YHさんのHPに復旧方法があるのをすっかり忘れていました。試せばよかった...
以前ディーラーのマイスターに聞いた所、前後輪に付いているABSセンサーで拾った速度差をコンピューターが判断してエラー信号を出すそうです。つまり片方が回っていないのでロックしていると判断する・・・センスタ掛けてんだからエラー信号出すな!まあここら辺がモトロニックの限界?Kてつ さんが書きました:こうゆう場合やはりエラー状態になってしまうのでしょうか?
因みにファイナルに付いている速度センサーはABSエラーに関して「俺は関係ねえっす」らしい、白バイに警告されている仲間の横を知らん顔して通り過ぎるよなもんですな、ヒッヒッヒ!
なんだかなぁ~
今、Kてつさんの手元にある、○○テック製BOXは何のためにあるんだろう?????
ディーラに持っていく前に電話してもらえれば8Kでなく、4Kくらいですんだのに・・・。
エアクリーナの汚れなんかで電話しないて、こういう時電話してくれなきゃ。
ディーラに持っていく前に電話してもらえれば8Kでなく、4Kくらいですんだのに・・・。

リアのセンサーを電気的に外すとABSエラーとなるので、全く関係無い事は無いようですよ。えっつ?その事でないって?白千百 さんが書きました:因みにファイナルに付いている速度センサーはABSエラーに関して「俺は関係ねえっす」らしい、