明日、10時ころからLTのドライブシャフトの油脂チェックを行います。
お暇な方、いらっしゃいまほ
TT-250Rが昼頃、入荷予定となっています。
メンテ・デイ
一応終わったが・・・
ドライブシャフトのグリスアップは一応1日で終わりました。
マフラは外さなくてもよさそうでしたので、マフラはそのまま。問題の左側ピボットボルト(12)トもYHさんのヒートガンをお借りして、ちょっと暖め、1/2スピナハンドル+12mmヘックスのソケットであっけなく周りました。
テレバーのトルクロッドの固定しているボルトに16mmを使っているなんて・・・。たまたま、手元に16mmのプラグレンチと車載工具の16mmのレンチを使って外しました。
分解したら、しょちさんと同じようにピボットボルトのベアリング(11)のベアリング(とくに内側)が錆びは無いものの、ガタガタになっていました。
回転するところでもないので、多少ガタガタでもよいのかと思いながらもちょっと気になるので、ベアリングを注文して再度組み付け直すことにしました。
問題のスプラインの油脂は錆びは無いものの、油ッけがまったく無い状態でした。開けてよかった・・・。
そういえば、ミッション側も、ファイナル側もスナップリングは無かったなぁ。

マフラは外さなくてもよさそうでしたので、マフラはそのまま。問題の左側ピボットボルト(12)トもYHさんのヒートガンをお借りして、ちょっと暖め、1/2スピナハンドル+12mmヘックスのソケットであっけなく周りました。
テレバーのトルクロッドの固定しているボルトに16mmを使っているなんて・・・。たまたま、手元に16mmのプラグレンチと車載工具の16mmのレンチを使って外しました。
分解したら、しょちさんと同じようにピボットボルトのベアリング(11)のベアリング(とくに内側)が錆びは無いものの、ガタガタになっていました。

回転するところでもないので、多少ガタガタでもよいのかと思いながらもちょっと気になるので、ベアリングを注文して再度組み付け直すことにしました。

問題のスプラインの油脂は錆びは無いものの、油ッけがまったく無い状態でした。開けてよかった・・・。
そういえば、ミッション側も、ファイナル側もスナップリングは無かったなぁ。

貸していただけますか
グリスはディーラで入手した白いグリスです。赤Kさんは、ディーラで、モリブデングリスではダメ!といわれたということなので、急遽入手した次第です。
そうそう、しょちさん特製の治具を貸して頂けないでしょうか。
そうそう、しょちさん特製の治具を貸して頂けないでしょうか。