馬瀬ミーティングの足しにと先週の土日にライコ東雲で行われたBMW Motorrad試乗会の先導役のアルバイトをして来ました。
1回8kmの市街地コースを2日間で26回周回し約200km弱のミニ2ほどになり、一番疲れたのが目、そして操作が軽いといわれているBMWですがさすがにクラッチを握る指が攣りそうです。
先導車両は2日間「R1200R」と言うネイキッドを使いました。このR1200Rフラットツインながら1100(259系)の時に感じたガサツが改良されてスムーズなフィーリングは縦置き同等かそれ以上になっています。超高速ではまだまだ王者の縦置きKですが、アクセルを開けるとビッグツインのトルクで中低速のピックアップが素晴らしいのです。
今のK1100が乗れなくなったらR1200Rに防風対策を施して・・・何て妄想さえ浮かぶ位楽しいバイクでした。
縦置きKをこよなく愛するi-jayoですがBMWがとにかくRをどげんかせんとイカンと必死で改良していた事が良く判るRシリーズに機会があったら乗ってみるのも一興かと思います。
BMW試乗会!
そりゃすごい!
8kmの周回コース26週はすごい! ハツカネズミの称号は差し上げましょう!
Rも進化してるんだね・・
週末我が家では大変なことが2つ。1つは追ってお知らせすることとして、2つめはBSジャパンで今度発売されたHONDA DN?01の1時間枠のチョウチン企画番組が日曜日の午後に放送されてて、たまたま山の神と一緒に見てました。
番組が進むこと15分、男女のタンデムシーンがドカーンと流れるや、「これいいね!これならタンデムしてやってもいいな・・」と来たもんだ
「誰が買うんだ・・
」
山ノ神「これなら許してあげてもいいな・・金庫あけるか・・」
何を血迷ったのか・・
Rも進化してるんだね・・
週末我が家では大変なことが2つ。1つは追ってお知らせすることとして、2つめはBSジャパンで今度発売されたHONDA DN?01の1時間枠のチョウチン企画番組が日曜日の午後に放送されてて、たまたま山の神と一緒に見てました。
番組が進むこと15分、男女のタンデムシーンがドカーンと流れるや、「これいいね!これならタンデムしてやってもいいな・・」と来たもんだ

「誰が買うんだ・・

山ノ神「これなら許してあげてもいいな・・金庫あけるか・・」

何を血迷ったのか・・

DN-01 見たぞぉ
日曜日の昨日、環八外周りリンドバーク付近で、DN-01を見ました。
「なんじゃ、あのバイク?」と思って、すれ違いました。
なるほど、ホンダの新製品だったんですね。
すぐそばにあるHONDAのお店の試乗車かもね。
YHさん、馬瀬はDN-01で参加でしゅか?
「なんじゃ、あのバイク?」と思って、すれ違いました。
なるほど、ホンダの新製品だったんですね。
すぐそばにあるHONDAのお店の試乗車かもね。
YHさん、馬瀬はDN-01で参加でしゅか?
タッチペンを・・・でした。
白千さん ご無沙汰しておりましたがあんな所でまさかのサプライズでした。
(あの時はまともにご挨拶もできず失礼しましたm(__)m)
ある時は「スットン隊・隊長」、またある時は「i-jayo関東茅ヶ崎支部長」、そして今回、先導役のアルバイトと称して首都圏ディーラーネットワークの中枢に潜り込んでi-jayo布教活動をする秘密結社の幹部
いろんなお顔をお持ちの白千さんのバイタリティ&行動半径にただただ脱帽のなべでございます。
(あの時はまともにご挨拶もできず失礼しましたm(__)m)
ある時は「スットン隊・隊長」、またある時は「i-jayo関東茅ヶ崎支部長」、そして今回、先導役のアルバイトと称して首都圏ディーラーネットワークの中枢に潜り込んでi-jayo布教活動をする秘密結社の幹部

いろんなお顔をお持ちの白千さんのバイタリティ&行動半径にただただ脱帽のなべでございます。
Re: そりゃすごい!
yhogさん近頃新たな課題が無いからと言って婦女子の戯言に一喜一憂するのはお止めなさい!yhog さんが書きました:「これいいね!これならタンデムしてやってもいいな・・」と来たもんだ![]()
「誰が買うんだ・・」
山ノ神「これなら許してあげてもいいな・・金庫あけるか・・」
何を血迷ったのか・・
DN-01、これオートマチックですよ!ライディング中にする事が減って面白くないですよ!慣らし終わったら飽きちゃいますよ!
それこそ試乗会で冷やかして「う?ん、やはりオートバイとは異なる乗物だな」とか煙に巻いて静観しましょう。
金庫のお宝はNewギミックやKの3wheeler製作費用にプールしておいて下さい。
風邪引いておとなしくしてました。
白千さん
>1回8kmの市街地コースを2日間で26回周回し約200km弱のミニ2・・・
それはそれはお疲れ様でした。大そう気をつかったことでしょうね。
でも、こんなバイトにお呼びが掛かるとは流石ですね。
>先導車両は2日間「R1200R」と言うネイキッドを使いました。
ロードスターはR1100Rしか乗ったことありませんが、大変乗りやすかった記憶があります。フレームがGSと共通でしたが、1200Rも一緒なんでしょうかね?
1200ccはSTに1,000km程乗りましたが、おっしゃるようにエンジンが(も)良いですね。R259と比べてあらゆる面で進化&洗練されている感じで、パワーもトルクもUPしているのに燃費も良いのが素晴らしい。(平気で22?24km/Lくらい伸びる!)
でも現在気になる車両は、まだ発売されていないF800GSです。(笑)
>1回8kmの市街地コースを2日間で26回周回し約200km弱のミニ2・・・
それはそれはお疲れ様でした。大そう気をつかったことでしょうね。
でも、こんなバイトにお呼びが掛かるとは流石ですね。
>先導車両は2日間「R1200R」と言うネイキッドを使いました。
ロードスターはR1100Rしか乗ったことありませんが、大変乗りやすかった記憶があります。フレームがGSと共通でしたが、1200Rも一緒なんでしょうかね?
1200ccはSTに1,000km程乗りましたが、おっしゃるようにエンジンが(も)良いですね。R259と比べてあらゆる面で進化&洗練されている感じで、パワーもトルクもUPしているのに燃費も良いのが素晴らしい。(平気で22?24km/Lくらい伸びる!)
でも現在気になる車両は、まだ発売されていないF800GSです。(笑)