ページ 11

花の都東京に上京します

Posted: 2008年10月07日(火) 23:01
by 松風
京浜の皆さん、今晩は。
今春から娘が進学して町田に住んでいるのですが、馬瀬でこの話題がでてなんと、i-jayoで何人かの方がOBでご近所の方もおられることが判明!
一人娘でとても不安だったのですが、夫婦ともどもとても勇気づけられました。
奥さんはもう何度も下宿には行っているのですが、仕事やらなにやらで父親ははじめての訪問ですが11月8、9日と大学祭にあわせて上京いたします。
もし都合がつくようでしたら旧交を温められればと思い書き込みしております。
ちなみにKで行くことは120%ありえません 8)
奥さんと娘はバイクにはまったく興味がないので別行動しようかなと考えております。

いらっしゃい!

Posted: 2008年10月07日(火) 23:21
by yhog
もうコスモス祭のシーズンなんですね :D 昔は農学部の収穫祭とコスモス祭が別の日程で行われていたんですが、もう何年も前から一緒に開催されるようになったようですね・・
8・9日はきっと蒲田近辺で景品(失敬 :oops: )京浜のオヤジどもが歓待してくれることでしょう。私はこの両日沖縄で仕事なので松風さんには来年の馬瀬まで会えないかもしれませんね :(
コスモス祭に行くのならぜひ農学部のハチミツを味わってください :wink:

いよいよですね

Posted: 2008年10月08日(水) 07:17
by 杉さん
80周年なんだってね、どっかでポスター見たよ!盛大な学園祭になるんだろうね。 :)
でも、「学園祭に来てヨシ!」って(笑 良好な親娘関係ですね :D
きっと、「紹介したい彼が居るの」って、コクられるな :lol: みんなで慰めてあげるからネ。待ってますよ! :D

Posted: 2008年10月08日(水) 09:50
by 松風
YHさん、お会いできないのは残念ですがまた沖縄での楽しいお話を掲示板で教えてください、蜂蜜は有名だそうですね、ソーラーカーの開発も活発みたいでつい気にしていまいます。

>きっと、「紹介したい彼が居るの」って、コクられるな
自宅でスカイプしているのですが、今のところ♂に興味がないように思っているのは私だけなのでしょうか :shock:
杉さん、i-jayoガーディアンを結成してやってください。

♪薄紅のコスモスが♪秋の日のぉ?♪

Posted: 2008年10月09日(木) 22:43
by hagetats
〉ぜひ農学部のハチミツを味わってください
今年は久しぶりに復活したようですよ。
この数年は蜜の採取具合が芳しくなかったとの事です。
小生も楽しみにしているのですが、当の本人が「乗り気」でない。。。 :? :?

ところで、
「松風氏のコクられ傷心慰め会」の開催は、11月08日@蒲田で宜しいのでしょうかね? :lol: :lol:

人生初蒲田

Posted: 2008年11月01日(土) 12:22
by 岩上
松風さん 京浜の皆さん

昨日こちらに登録しました岩上です。宜しくお願いします。

11月8日の「松風氏のコクられ傷心慰め会」に参加させてください。

夕方まで別件ある為途中参加の可能性高いので、お店の場所などを予めお伺いできればありがたいのですが。

うちの妻は、「お父さんの初めての上京では、まだコクらないのではないか。」と予想しています。

では。

Posted: 2008年11月04日(火) 13:34
by 松風
おがたさん、メールどうもありがとうございました :D
8日土曜日は始発の飛行機で東京に向かい、大学祭の見物をします。
宿泊は娘はかまわないと言ってくれたのですが、狭いところに親子3人もどうかと考え、新百合ガ丘のホテルを予約しております。
蒲田のほうのお店と聞きましたので、時間に合わせて出向きます。
奥さんは行っていいよと言ってくれましたが、娘は大学祭の最中も授業とかあるみたいでどうなるかは未定です :roll:
3人ともアルコールは弱いのですが皆さんと歓談できればと思っております。
写真は先週の九州屋台?のときのタカさんからいただいたバルーンフェスタのワンシーンです、結構大人がはまるそうでして来年も行きたいです。

おがた氏の影武者です

Posted: 2008年11月04日(火) 17:11
by hagetats
(松風さんより返事がありましたので、)御触れにございます!


題目;「松風氏のコクられ傷心慰め会(予定)」 ←になるかは御本人申告に由る。
日時;2008年11月08日(土)18:00キックオフ
場所;飯酒盃(いさはい) @蒲田
http://r.gnavi.co.jp/a045900/
会費;当日の(諸氏)暴れ具合に因る :lol:
備考;参加表明をお願いします。けど、別スレをおっ立てますので、そちらでね :wink:
ちなみに、
松風山の神サマご光臨のバヤイは、節アル態度をお願い致します。平に平に。。。
ところで、
松風氏のバルーンフェスタ写真は、吉野ヶ里@佐賀でしょうか?
唐津在住の頃に、家族で鼻水啜りながら見に行きましたyo。
一昔ちょっと以前のハナシです。