ステムのグリスアップにグリップヒータ修理。そして車検・・・。
Posted: 2008年12月23日(火) 17:37
今日、寒空の中、LTを引き出して、鶴見に向かいました。
まず、車庫から出して、ステムの重さに・・・寒いからと思いますが、そろそろグリス充填の時期かしら・・・。
充填するなら、いっそうのこと打ち換えしでも大した作業時間の差は無いハズ。
ステム取り外しには出来れば、フロントフォークを保持しているクランプを緩める専用工具の六角レンチが欲しいところです。
走り出してからは、「おや?」とうことで、左のグリップヒータが暖まりません。どうやら、どこかでまた断線しているようです。左のヒータは以前、自分で修理した経緯のあるヒータです。
ヒータ修理って、タンク外すんでしたっけ?
そういえば、車検も間近です。
まず、車庫から出して、ステムの重さに・・・寒いからと思いますが、そろそろグリス充填の時期かしら・・・。
充填するなら、いっそうのこと打ち換えしでも大した作業時間の差は無いハズ。
ステム取り外しには出来れば、フロントフォークを保持しているクランプを緩める専用工具の六角レンチが欲しいところです。
走り出してからは、「おや?」とうことで、左のグリップヒータが暖まりません。どうやら、どこかでまた断線しているようです。左のヒータは以前、自分で修理した経緯のあるヒータです。
ヒータ修理って、タンク外すんでしたっけ?
そういえば、車検も間近です。