ページ 11

千代田区神田では皆既日食見れなかった・・

Posted: 2009年7月22日(水) 13:35
by yhog
日食グラスまで購入して今日の日を待っていたのに、新富町では雲の合間から顔を出した日食が見えたそうなのに、今日に限って神田・・。結局ここでは見れずにカウンセリングの合間を見てはネットで公開されていた硫黄島の中継を見て我慢。
悔しいから日食グラス 8) をつけてパソコンの画面を見ていたら、部屋に入ってきた看護師が「何やってんですか? :oops: 」と失笑をくらった :cry:

こん度は2012年の金環日食があるからそれまで 8) は大事にとっておかにゃ。
ちなみに今は便利なサイトがあってgoogleが日食・月食の年別の観測ポイントマップを公開している(http://xjubier.free.fr/en/site_pages/So ... eMaps.html
2012年は5月21日(月)で東京、横浜、埼玉、千葉では十分Maxの日食が拝める範囲だ。 マップの自宅にカーソルを合わせてクリックすると、そのポイントで日食が始まる時間と日食のシュミレーションが見ることができるぜ :wink:

Re: 千代田区神田では皆既日食見れなかった・・

Posted: 2009年7月22日(水) 14:18
by 杉さん
yhog さんが書きました:悔しいから日食グラス 8) をつけてパソコンの画面を見ていたら、部屋に入ってきた看護師が「何やってんですか? :oops: 」と失笑をくらった :cry: :wink:
そっか水曜日で美人ぞろいのクリニックだったんだね :wink:

横浜は雨でお日様は厚い雲の上で残念でしたが、ナイスな情報有難う!これだと自宅からお天気さえ良ければばっちり見えそうですね。
3年後の5月21日だね、楽しみが出来ました :D

品川区大崎でも見れなかった

Posted: 2009年7月22日(水) 15:51
by hagetats
その時間帯は、雨が一際激しく降っていましたな?。
おまけに、(業務上の)検査立会いで外にも出られず…。
小生も3年後を楽しみにしましょう :)
って、そのとき何処にいるのやら… 8)
ところで、
来年の12月21日には皆既月食があるらしいッスよ。

上海まで!

Posted: 2009年7月22日(水) 23:02
by yhog
hageちゃん、来年は月食? それもいいね!
今晩cosmicさんからメールがあってnobinekoさんと一緒に上海皆既日食ツアーに行ってるそうだよ 8)  でもどうやら上海も雨だったようで残念がってた :cry:

Re: やったぁ 千代田区神田では皆既日食見れなかった・・

Posted: 2009年7月22日(水) 23:21
by tosi
鈑金やさんの溶接メガネを借りて?雨上がりの、いくぶん薄くなった雲〃の切れ間から
一瞬「右下三分の一」ほど食われた状態を観測せり :wink:

その手があったか・・

Posted: 2009年7月22日(水) 23:26
by yhog
溶接の遮光グラスって手があったか!・・