ページ 1 / 1
					
				本日急遽・・・
				Posted: 2009年11月03日(火) 11:00
				by しょち
				hagetats兄さんがさいたま本宅に来てメンテ大会の予定。
メニューは、ライトスイッチ分解、メーター分解、その他いろいろ。
ヒマな人は遊びに来てね? 
 
 
某Dらーさんまで来てくれれば迎えに行きます。
って、告知が急すぎ 

 
			
					
				修理完了!
				Posted: 2009年11月03日(火) 18:05
				by しょち
				本日のメニューは無事完了しました。
メーターも「ピクピク」から「ビンビン」になりました 
 
 
「下向き」も完治。
tamoさんとAniv.Kなべさんも応援に駆けつけてくれました。
本日、かなりのメンテノウハウが得られたので、近いうちに某所で公開します。結構役立つかも。
 
			
					
				Re: 修理完了!
				Posted: 2009年11月03日(火) 19:08
				by tamoso
				どもでした。
しょちさんの手にかかり、hagetats号の2箇所の不具合も見事に完治して良かったですね。
あのメーター動作確認方法には驚きました!
大変参考になる良いものを見せてもらい有り難うございました。
で、帰宅後早速(調子が悪いわけではない)小生のKも30Wの半田ゴテを2?3cm接近させて確認を試みたのですが、メーターの針はピクリとも動きませんでした。(泣)
何故だろう?
			 
			
					
				それは・・・
				Posted: 2009年11月03日(火) 19:48
				by しょち
				tamosoさん、今日はお疲れさまでした。
寒かったですけど、風邪引きませんでしたか?
ところで、はんだごて。もしかして、tamosoさんのはセラミックヒーターを使っているような上級品ではないでしょうか?
あの方法ヒーターコイルからの漏れ磁束を使うので、コテ先の中にヒーターが入るタイプのものではうまくいかないと思います。
ちなみに、今日使ったのは1000円級の安物、コテ先の周りにヒーター線が巻かれているタイプなので磁束は漏れ漏れです(笑
			 
			
					
				Re: これは・・・
				Posted: 2009年11月03日(火) 21:13
				by tamoso
				>寒かったですけど、風邪引きませんでしたか?
そこそこ近所だし、今シーズンはじめてトレーナーを中に着ていたので風邪を引くほどではありませんでしたが、3シーズン・ジャケットでは確かに寒かったですね。
>ところで、はんだごて。もしかして、tamosoさんのはセラミックヒーターを使っているような上級品ではないでしょうか?
いやいや、ダイソーで買った数百円の超安物です。(笑)
>あの方法ヒーターコイルからの漏れ磁束を使うので、コテ先の中にヒーターが入るタイプのものではうまくいかないと思います。
しょちさんのレスをみて、試しにお古(30年以上前)の40Wの半田ごて(セラミックを使った上級品などではない)でもトライしてみたのですが、結果は同じでした。
			 
			
					
				そうですか?
				Posted: 2009年11月03日(火) 22:25
				by しょち
				実は、自分の4Vでもまだ試していないのですけどね 
 
 
センサーの形が2Vと4Vとで違うようなので、それもありますかね?
今度、自分の4Vで試してみます。
あ、某HP、更新しておきました。 
 
そうそう、これを読んでお!と思った皆様>
試してみてもらえませんか?結果はTECHのほうに。
 
			
					
				バッテェリィーは♪ビィンビィンだぜ?♪♪
				Posted: 2009年11月04日(水) 09:42
				by hagetats
				みなさん、昨日は大変アニガトございマァ?した。
メーターがしっかり仕事してるのを確認し、ニヤニヤの帰路でした。
やっぱ、ちゃんと仕事出来る様に メンテは大事ですな。 ヒトもモノも。。
			 
			
					
				ううっ
				Posted: 2009年11月04日(水) 13:01
				by wing
				いやー、告知に気づきませんで伺えませんでした
まめにチェックしなきゃいかんですね・・・
			 
			
					
				Re: バッテェリィーは♪ビィンビィンだぜ?♪♪
				Posted: 2009年11月05日(木) 01:47
				by Aniv.K.なべ
				ご参加の皆様、お疲れ様でした&有難うございました。
「アフターフォローに徹した為」レスが遅れた事をお詫び申し上げます。
MEGUZOの顔色を伺いながらのドタ参故(笑
今回、「下向重視」と中折れ・・・ もとい「Sメーターの針」が直った時のhagetatsさんの笑顔が印象的でした 
 
また遊んで下さい!!
 
			
					
				Re: バッテェリィーは♪ビィンビィンだぜ?♪♪
				Posted: 2009年11月05日(木) 07:26
				by tamoso
				なべちゃん、どうもでした。
到着早々しょちさんからダメ出しの入ったなべ号のセンスタ問題もクリアしておきましょうね!
AZあたりの小型のグリスガン、80gのカートリッジ・グリス(リチウムorモリブデングリス)とフレキシブル・チューブを買いにホムセンにGO!
上記3つで¥2Kでおつりがくると思います。
			 
			
					
				Re: バッテェリィーは♪ビィンビィンだぜ?♪♪
				Posted: 2009年11月06日(金) 01:47
				by Aniv.K.なべ
				tamoso さんが書きました:
到着早々しょちさんからダメ出しの入ったなべ号のセンスタ問題もクリアしておきましょうね!
tamoさん ありがとうございます!・・・既に半分忘れておりました(笑
しょちさんにご指摘頂いた尾灯の接触不良(帰着時に確認したら点灯してました)と共に今週末、やっつける予定です。
・・・とても6万も走行している様には見えなかったtamoさんのSLの前後スポーク回りに驚愕!です 
