ページ 11

通電 塗料。

Posted: 2011年3月07日(月) 17:55
by サニー
最近、家電の子機の3と6のボタンが押せなくなっていたので、本日ばらしてみました。
ゴムの部分を外して洗浄して組み直してもいまいちです。
そこで、黒く塗ってある所をテスターにてチェクすると、
3のボタンだけ通電しませんでした。
鉛筆で少し擦ったのですが、あまり変化なしです。
どなたか通電塗料なる物をご存じでしたら教えてやって下さい。
(近所のホームセンターには置いてませんでした。)

宜しくで~す。

Re: 通電 塗料。

Posted: 2011年3月07日(月) 20:16
by おがた
電子工作用に導電ペンとかいうものが存在します。
これは基板のパターンを修正したりするのが用途ですので、耐摩耗性については期待できませんし、
お値段もちょっと高めです。
熱線補修用というのもあるみたいですが、販売中止?これも高い見たいだから論外かな?

ちょっと細かな作業になりますが、その接点のところにアルミホイルを貼ってみてはどうでしょう?
台所にあるアルミホイルと両面テープだけで出来るので、とりあえずやってみて。

あとはかじり防止などに使うカッパーグリスを塗布するのは??カッパー(銅)なので、
とりあえず通電しそうです :lol:

Re: 通電 塗料。

Posted: 2011年3月08日(火) 12:22
by サニー
おがたさん情報ありがとうございます。

色々調べたら通電塗料って高いですね~。
ギターにも使っているとか・・・。
とりあえずアルミホイル貼ってみました。
両面テープでは付かずボンドにて貼り付けました。
ボタンの反応はバッチリOKです。
これで暫くは様子を見ようかと思います。

Re: 通電 塗料。

Posted: 2011年3月12日(土) 08:54
by 杉さん
アルミホイル、正解!!
ウチでも其れで何年も実績ありです :lol: