GW前半
Posted: 2012年5月01日(火) 21:41
皆様 こんばんは こんにちは
GWいかがお過ごしでしょうか。
わたくしshoryomasaは4/28~29で親子夫婦3人2台にて千葉流山から群馬八塩温泉まで下道片道107Kmを1泊2日にて行軍して参りました。
往きは渋滞渋滞渋滞。午前8時半出発。現地到着14時。初のお泊りツーリングの奥様はバテバテ。左手パンパン。Uターンなどもうできません状態。でもお湯は上々。お料理も充実で大変楽しい2日間でした。
翌日も立ちごけなしの安全運転で無事帰還いたしました。17号線の上りは快適でしたよ。
翌日30日、調子に乗ってソロで早朝から流山から常磐道、首都高、東名道 大井松田から三国峠(神奈川、静岡、山梨)経由、道志道、道坂峠、都留、秋山と奥道志を堪能、そして上野原から帰還したしました。
上野原から藤野PAで休憩いたしましたが、どうもブレーキレバーの握り具合がスポンジー。数度握るとブレーキホースからフルードが噴出いたしました。
急遽、ビニールテープにて補修し購入ショップへ連絡。柏市まで約100Km、後ブレーキとバックトルクにて帰還いたしました。
は~。貴重で二度と体験したくない経験でした。
目視点検ではなかなか発見できませんね。
GWいかがお過ごしでしょうか。
わたくしshoryomasaは4/28~29で親子夫婦3人2台にて千葉流山から群馬八塩温泉まで下道片道107Kmを1泊2日にて行軍して参りました。
往きは渋滞渋滞渋滞。午前8時半出発。現地到着14時。初のお泊りツーリングの奥様はバテバテ。左手パンパン。Uターンなどもうできません状態。でもお湯は上々。お料理も充実で大変楽しい2日間でした。
翌日も立ちごけなしの安全運転で無事帰還いたしました。17号線の上りは快適でしたよ。
翌日30日、調子に乗ってソロで早朝から流山から常磐道、首都高、東名道 大井松田から三国峠(神奈川、静岡、山梨)経由、道志道、道坂峠、都留、秋山と奥道志を堪能、そして上野原から帰還したしました。
上野原から藤野PAで休憩いたしましたが、どうもブレーキレバーの握り具合がスポンジー。数度握るとブレーキホースからフルードが噴出いたしました。
急遽、ビニールテープにて補修し購入ショップへ連絡。柏市まで約100Km、後ブレーキとバックトルクにて帰還いたしました。
は~。貴重で二度と体験したくない経験でした。
目視点検ではなかなか発見できませんね。