ページ 1 / 1
バイクと関係ありませんが・・・
Posted: 2005年9月18日(日) 18:11
by mackbeemer
近所の陸自桂駐屯地で基地開放がありました。
コブラ?
Posted: 2005年9月18日(日) 21:23
by 杉さん
mackbeemerさん、初めまして、杉さんと申します。
ヘリって不思議ですよね、一度だけ乗ったことがありますがあのバタバタ音が不思議と機内では静かでアレレって感じでした。
本題です、我が故郷九州・熊本ではふくらはぎが収縮してのアイタタタは[カラス曲がり]って言ってましたね。どうしてカラスなのかは未だに不明です(笑

杉さん。はじめましてじゃ?ないですよ!!
Posted: 2005年9月18日(日) 21:49
by mackbeemer
今年は馬瀬には参加できませんでしたが、去年はお目に掛かってますよ!
からす曲がり!?わかる気がしますね?!
今日は長崎でも陸自の展示中にコブラが落ちてましたね?!桂だったら狭くて死傷者が出ていたかも・・・くわばらくわばら!
Re: 杉さん。はじめましてじゃ?ないですよ!!
Posted: 2005年9月18日(日) 22:00
by 杉さん
mackbeemer さんが書きました:今年は馬瀬には参加できませんでしたが、去年はお目に掛かってますよ!!
いえいえ、此方でレスは初めてかなと(汗、汗
大変失礼しました、昨日今日とちょっとココロ乱す事件が...ちょっとそこの方々笑いすぎ!!
Posted: 2005年9月19日(月) 08:09
by hagetats
ぎゃっ、はっはっ!
不惑の年を越えて尚更の…人生はマッコト面白いものですな

失礼
事の顛末を、ぜひレポート願います(こそっとね)
さて、
「こむら返り」を、かの南の島では「クンダ・アガヤァー」と言います。
「クンダ;脚部の総称」&「アガヤァー;痛い様子」←何のヒネリもない
ところで、
写真のUH-1は、通称”イロコイス”でよいのでしょうかね? ベトナムの頃そう呼ばれていたと思うのです。
ワルキューレの騎行を鳴らしながらね!カ?ツ大佐
