ページ 1 / 1
無線従事者免許の取得報告
Posted: 2013年3月08日(金) 12:25
by hagetats
遅まきながら、小生も取得いたしました。
今年の馬瀬までに「無線局の開局」を目指します。
免許は取得しましたが、無線関連は
ド素人ですので、
皆さん、これからもイロイロ教えてください馬瀬。
Re: 無線従事者免許の取得報告
Posted: 2013年3月11日(月) 16:50
by NOBU
おめでとうございます。
コール取得もいまや電子化でWebでできますからね~
結構簡単になったと思います。
最初に認定無線機を手に入れてしまえば書類も少ないですしね。
でも、今従事者免許って「カード」なんですね。
自分のは手帳なので隔世の感があります。(もうウン十年前だし・・・・)
(しかし

ジラーですな)
Re: 無線従事者免許の取得報告
Posted: 2013年3月14日(木) 16:06
by hagetats
NOBUちゃん、暖かいご声援を多謝です。
そうなんですよネ~、取ってしまえば「結構簡単だったな~」なんて思っちゃうんです。
しかしながら、法規はとにかくとして"無線工学"は、小生には"敷居が高い"分野です。
だから、独学を諦めて、2日間講習会に参加しましたとさ。(努力をカネで買ったと言わないでね)
ところで、
NOBU さんが書きました:(しかし

ジラーですな)
ハンサム・ジラーですか? そんなに褒めないでください

Re: 無線従事者免許の取得報告
Posted: 2013年3月25日(月) 12:18
by yhog
あらあら、いつの間に! 合格おめでとう! 結構プレッシャーかかるんだよねこの試験は。外野が「小学生でも合格する国家資格だからね・・」なんて言われるとさ

ということはhageちゃんもしばらく海外赴任はないってことだな。使っていない2バンドのハンディがあるけど、どうせおがたちゃんあたるのアドバイスで新調したのだろうから、この2バンドは馬瀬のビンゴの賞品にでもしよう。