ページ 11

2005東京モーターショー

Posted: 2005年10月23日(日) 00:56
by NOBU
本日、小雨の降りしきる中いってまいりました。
今日から阪神-ロッテ戦なので結構混雑してると思いきや、
それほどでも無かったですね。
でも、会場で阪神のユニフォーム着て歩いてる方はやっぱり浮いてました。 :shock:
今回は週末が3回当たるらしくって全体的に人出はまだ少ないほうだったようです。
家族サービスをかねるので取敢えず4輪ブースから。
コンセプトカーは相変わらず三菱がやってる感じでしたね。 :P
でも、やっぱり人目を引いてたのは日産のGT?Rプロトですか。 8)
あと、個人的にはホンダのハイブリットシビックのプロトが良かったかな。
会場の片隅にひっそりと展示されてましたが
出来上がりも綺麗だったしすぐ販売されそうでした。
ガソリン車は試乗して足回りとか結構良かったのでハイブリットも期待できそうです。
四輪と部品ブースを見て、飽きちゃった嫁さんと娘を置いて野郎二人は二輪ブースへ。
お決まりのまたがり写真大会となりました。 :oops:
トラロケットとか普段見れないものとかがあってやっぱりモーターショーは楽しいですね。
もちろんBMWのブースでもじっくりと見学を・・・
意外と人は少なかったですね。
K1200Rは早く試乗してみたいなあ。
それと、BMWの子供用のジャケットがあって結構良かったです。
(お値段も良かったあ)

華やかでいいですね

Posted: 2005年10月23日(日) 23:41
by おがた
 やっぱり、日本のショーは華やかでいいですね。パリのショーにはコンパニオンはいません。せいぜい、日本メーカの受け付けの女性くらいですね。

 今日、ディーラでバイク雑誌を立ち読みしていたら、もうパリのショーの記事が載っていました。いろいろと目新しいものが出ていたらしいのですが、全く予備知識が無かった私は気が付きませんでした。 :(

 でもそんな私でも目についたのはMT-01.最初、パリ市内に夕食を食べに行った時に、「なんだこのバイク。ヤマハじゃねぇか?、OHVみたいだけど、きっと飾りに違いない」と思っていたのですが,ショーに行って、本当にヤマハのバイクでOHVであることを知りました。 :lol:

Re: 接写じゃないのが玉にキズ?

Posted: 2005年10月24日(月) 16:02
by NOBU
MT?01って市販されてるんですよね。BT?11とかってものあったような??
最近はニューモデルにとんと疎くなって・・・それだけ現状が気に入っているからなのでしょうが。 :o
まあ、モーターショーはどちらかというと『お姉系』ですからそんなに派手ではないですよね。これが春のエキサイティングカーショーになると・・・もう目がパチパチしちゃうかも。 :wink:
話は戻って、見た中でひとつ驚いたのはある部品メーカーのブース。ボウル大の透明ケースの中で何か動いていると思ったら、米粒より小さな車。車軸をモーター化して走らせているようですが虫眼鏡で見ないと見えないぐらいの車でびっくりです。説明員の方に聞いたら近い将来は体内にいれるナノカプセルの動力に流用する技術開発とか。これが早くできれば嫌な胃カメラも不要? :shock:

えっ?

Posted: 2005年10月25日(火) 03:18
by サニー
>でも、会場で阪神のユニフォーム着て歩いてる方はやっぱり浮いてました。
えっだめですかねぇ?
着て行こうと思ってたのにぃ~。 :shock:
ちなみに普段から着用してますが・・・。 :lol:

Re: 華やかでいいですね

Posted: 2005年10月25日(火) 08:32
by yhog
おがた さんが書きました: でもそんな私でも目についたのはMT-01.最初、パリ市内に夕食を食べに行った時に、「なんだこのバイク。ヤマハじゃねぇか?、OHVみたいだけど、きっと飾りに違いない」と思っていたのですが,ショーに行って、本当にヤマハのバイクでOHVであることを知りました。 :lol:
このバイクは2年前のケルンのショーでお披露目された「鼓動(KODO)」ですね。サニーが言っているようにすでに市販されました。実はこのMT?01の北米向けのパンフレットのキャッチコピーを作ったのが電通の私の友人で、そのときの翻訳のアルバイトして少し稼がせてもらいました。

行って来ましたよ。

Posted: 2005年10月31日(月) 02:14
by サニー
本日、宿敵ロッテホーム球場を横目にぴーちゃん&甥っ子を引き連れて行って来ました。
前回より来場者が少なかったと思われます。
NOBUさん同様K1200Rが一番気になりました。(ネイキッド良いですよね。)
ぴーちゃんにオネダリしたら、10年後ね!って言われてしまいました。 :lol:
あと、おねーちゃんは三菱が一番だったかな?