YHさんに、「この時期、ドイツに行って、ホワイトアスパラを食わなかったら行った意味がないじゃない」といわれ、探してみました。
確かにスーパーにあったものの、1パックのみ。
潜入先の会社の人に聞いたところ。「今朝、丁度ニュースをやっていたけど、今年は寒波と雪のために、もっと後にならないと出てこないらしいよ。」との事。
この冬の世界各地で起こった寒波・大雪の影響。これからいろいろな方面で顕在化してきそうですね。
1つ直ぐに思い出すのが、十里越えツアー。今年は例年の時期には無理かもしれませんね。
白アスパラガス
いや?、そうでもないと思いますよ
確かに雪深い場所ですが、東北の峠道はGW前後に開通します。(でないと、地元が五月蝿い!)なので、例年通りの時期で問題ないかも。
個人的には、5月21日と6月10-11日以外はOKです。
PS:マフラー、こんな感じになっちゃいました。
個人的には、5月21日と6月10-11日以外はOKです。
PS:マフラー、こんな感じになっちゃいました。
そういえばそうですね
去年も地元の人からの強い要望により・・・と書いてあったような気がします。
マフラーは交換したのですか?それとも綺麗に焼けた?
ホテルに帰ってTVをつけたらK100RSが使われているドラマを見かけました。さすがドイツだ
マフラーは交換したのですか?それとも綺麗に焼けた?
ホテルに帰ってTVをつけたらK100RSが使われているドラマを見かけました。さすがドイツだ
-
- 記事: 94
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 22:22
- お住まい: 京都府
- 連絡する:
これって?
このドラマ、エアウルフと違います?アメリカのドラマですが・・・
昔ロスアンジェルスの飛行学校に通っていた時、飛行訓練から帰ってくると
エアウルフを放送していて、自分のヘタッピなフライトと比べて素晴らしい飛びっぷりにうっとりしたものです。
昔ロスアンジェルスの飛行学校に通っていた時、飛行訓練から帰ってくると
エアウルフを放送していて、自分のヘタッピなフライトと比べて素晴らしい飛びっぷりにうっとりしたものです。