スペインはバイク天国!

 どんな話題でも可能。気楽にどうぞ。
返信する
アバター
yhog
記事: 959
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:49
お住まい: SAKADOBASE SAITAMA
連絡する:

スペインはバイク天国!

投稿記事 by yhog »

昨日、モーツワルトとヨハンシュトラウスの故郷ウィーンから最終目的地バルセロナに到着。うわさには聞いてたけどここはバイク天国、特にスクーターは台北じゃないかと思うくらいすごいね!

そんでもってBMWも多くて、Kの古いのが多い!モンジュウィックの丘で見つけたこのおやじのK100,少し面白い!先ずミラーだね! それにスクリーンだけど、これは町を走っているK100とK75でよく見かかたね。なんだか機能優先ってかんじだな。
添付ファイル
こちらも・・
こちらも・・
ミラーが・・・
ミラーが・・・
このスクーターの数!街中こんな感じ・・
このスクーターの数!街中こんな感じ・・
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

欧州は

投稿記事 by おがた »

特に南側がバイク天国なんですかねぇ。
Kなんかほんと古いKが多くて、うれしくなっちゃいますよね。
アバター
yhog
記事: 959
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:49
お住まい: SAKADOBASE SAITAMA
連絡する:

本当に古いKが多い!

投稿記事 by yhog »

そうだね、本当に古いKが多いのにはびっくり!
それにK100よりもK75のほうが俄然に多いな。おまけにどのKも交差点待ちのときにマフラーから白煙が・・・・・でもKは丈夫だね。でもやはりスクーターはすごいな。ジレラよりもKIMCO、CPIばかり! おまけに白バイはHONDAのST1100(?)だよ!
そうそう、昨日で全ての日程終了したんでアントニオガウディのサグラダファミリア教会へ行ってきました。是非hageちゃんとたけちゃんには見せたいね!日本人お彫刻家も5名ほど建築に参加してるそうだよ。地震がない国ではこんなことができちゃんだって見本のようなもんだな。
添付ファイル
今世紀中に完成しないのは当たり前の状況・・
今世紀中に完成しないのは当たり前の状況・・
何でこんな支え方ができるのか・・・
何でこんな支え方ができるのか・・・
何故かスペインではスクリーンが好きのようで・・
何故かスペインではスクリーンが好きのようで・・
アバター
hagetats
記事: 1034
登録日時: 2005年5月09日(月) 06:54
お住まい: TOKYO

最期は路面電車に撥ねられたんだよね

投稿記事 by hagetats »

"遠国の御出張"並びに"奥様孝行"、ご苦労様です。更なる一路平安を祈念しつつ、今夜は盃を掲げます :D
さて、
〉アントニオガウディのサグラダファミリア教会へ…
サグラダ・ファミリア!羨ましいッス。小生も一度は行ってみたい。
アントニ・ガウディ(←現在の通称です)の作品群では、Casa Milaやグエル公園が特に気になりますが、この教会は別格。
いったい誰がスポンサーなんでしょね?教団?国家?ユニセフ?工期の設定もなされぬまま作業が進む様は、さしずめ建築物ではなく芸術品ですな。
〉日本人の彫刻家も5名ほど建築に参加してるそうだよ。
たしか、彫刻部門の総主任(総責任者?)が日本人ではなかったかと記憶しています。

四半世紀前に「ガウディ展」の会場設営を手伝ったのが、ガウディの作品に興味を持ったきっかけでした。(遠くを見る目)
関係者の目を盗み、展示品の椅子に座った時の驚愕は、今も鮮明に記憶しております。←ケツの感触としてね。
アバター
hagetats
記事: 1034
登録日時: 2005年5月09日(月) 06:54
お住まい: TOKYO

蒸し返してゴメンね?

投稿記事 by hagetats »

(本日、ふとしたきっかけで目にした記事です)
主任彫刻家は、この方でした。←たしか、ネスカフェのCMにも出てましたね。
せめて講演だけでも行きたかったyo :lol:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/livin ... 34502.html
添付ファイル
ダァバダァ?♪ダ♪ダァバダァ?♪のヒトです
ダァバダァ?♪ダ♪ダァバダァ?♪のヒトです
返信する