車上ねらいにやられました。。。
Posted: 2006年10月02日(月) 03:01
車上狙いにやられました。今のところ、盗られた物はないようですが、キーシリンダ廻りを壊されました。
今日は休日出勤だったのですが明日の準備をやっていたら遅くなり、食事をするために国道2号沿いのザ・めしやに行きました。食事時間はちょうど10分。レシートに入店と清算の時間がかかれていたので間違いないです。
車に戻ると、運転席ドアの横に男が立っていました。なにやってんだ、邪魔なヤツ!と思ってしばらく見ていると、こちらを振り返り、隣に止めていた黒いミニバンのスポイラーを2?3回蹴って車に入り、スライドドアを閉めてしまいました。スモークが張ってあるため中は見えず。ここで、普通にドアの鍵を開けてガレージに戻ったのですが、戻ってから鍵穴の周りが少し凹んでいるように感じたので良く見たところ、やられていました。キーを挿して抜こうとするとシリンダごと出てきました。貴重品が入っていないからと助手席に置いてあったディパックを狙ったようです。食事時間が10分と短かったため、シリンダを壊したところで時間切れになったようです。もう少し遅ければドアを開けているところに鉢合わせしたかも。ドア下を蹴っていたのは、ドライバーで叩いていた音をごまかすためですね、今になって思うと。支払いをしている時に「ガン、ガン」という音を聞きましたから。
110番通報したものの、車種もナンバーも人相も憶えていないので犯人検挙にはつながりません。駐車場には監視カメラもないそうです。一応、窃盗未遂の届けを出してきました。
警察から帰って来てもう一度よーく点検するとリアハッチのシリンダーにもドライバーを当てた後がありました。こちらはドライバーを当てて叩く寸前にやめたようです。とすると、車の後ろにももうひとり潜んでいたんだと思います。バックしてやればよかった!!
シリンダは無傷なのですが場所が場所だけに修理代もかかりそうです。それにしても腹が立つ!!
こういうのって、保険はおりないですよね。車両保険は入ってませんし、何も盗られていないので。
皆さんも、駐車するときは気をつけてください。中身が空でもカバン類は車内に置かないほうがいいですね。ホント。
駐車場の車に戻ったら車の周りを一周して点検するというのは普段から結構やっているのですが、今日はしませんでした。あ?あ。その場で気づけば車種や車のナンバーを控えるなり人相を覚えるなりできたのに!!
今日は休日出勤だったのですが明日の準備をやっていたら遅くなり、食事をするために国道2号沿いのザ・めしやに行きました。食事時間はちょうど10分。レシートに入店と清算の時間がかかれていたので間違いないです。
車に戻ると、運転席ドアの横に男が立っていました。なにやってんだ、邪魔なヤツ!と思ってしばらく見ていると、こちらを振り返り、隣に止めていた黒いミニバンのスポイラーを2?3回蹴って車に入り、スライドドアを閉めてしまいました。スモークが張ってあるため中は見えず。ここで、普通にドアの鍵を開けてガレージに戻ったのですが、戻ってから鍵穴の周りが少し凹んでいるように感じたので良く見たところ、やられていました。キーを挿して抜こうとするとシリンダごと出てきました。貴重品が入っていないからと助手席に置いてあったディパックを狙ったようです。食事時間が10分と短かったため、シリンダを壊したところで時間切れになったようです。もう少し遅ければドアを開けているところに鉢合わせしたかも。ドア下を蹴っていたのは、ドライバーで叩いていた音をごまかすためですね、今になって思うと。支払いをしている時に「ガン、ガン」という音を聞きましたから。
110番通報したものの、車種もナンバーも人相も憶えていないので犯人検挙にはつながりません。駐車場には監視カメラもないそうです。一応、窃盗未遂の届けを出してきました。
警察から帰って来てもう一度よーく点検するとリアハッチのシリンダーにもドライバーを当てた後がありました。こちらはドライバーを当てて叩く寸前にやめたようです。とすると、車の後ろにももうひとり潜んでいたんだと思います。バックしてやればよかった!!
シリンダは無傷なのですが場所が場所だけに修理代もかかりそうです。それにしても腹が立つ!!
こういうのって、保険はおりないですよね。車両保険は入ってませんし、何も盗られていないので。
皆さんも、駐車するときは気をつけてください。中身が空でもカバン類は車内に置かないほうがいいですね。ホント。
駐車場の車に戻ったら車の周りを一周して点検するというのは普段から結構やっているのですが、今日はしませんでした。あ?あ。その場で気づけば車種や車のナンバーを控えるなり人相を覚えるなりできたのに!!