ブーツの修理
Posted: 2006年11月13日(月) 01:28
標題のモノは、足に履く方のブーツです。
東北方面オフミの際、何となく左足がスースーすると思ったら、、、ソールに穴があいてました。そこまで履くなとも思いましたが、ココまで馴染んだブーツに愛着があるので、修理に出す事にしました。
しかし、後藤商店のお店は近くにないし、クシタニは自社商品以外は割り増し料金だと言うし(そりゃ当然か)、webで調べた店は遠いし、と思っていたら意外と近くの三鷹に普通の靴屋さんで修理を受け付けていたので、出してみました。
http://www.9283.jp/index.html
内容は、両ソール交換、ソールの上の革(?)交換、何カ所かのミシン(ベルクロとか、ほつれた所とか)。
修理代金は、全部で7,770円でした。ホントにこんな安いのでいいのかな、とも思った。
できばえは写真参照。こんなに良くやってくれるとは思いませんでした。感涙モノ。あ、近くの駐車場はタイムズのコイン駐車場があります。駐車場のある肉のハナマサも近くにあったっけな。
それとこの店、ソールはビブラムのタンク底から何から揃えていて、モトクロスブーツのソール張り替えもやるとのことです。見た目は普通のまちの靴屋さんなのですが。ヤマト便等を使った修理にも応じているようですね。
情報でした。
東北方面オフミの際、何となく左足がスースーすると思ったら、、、ソールに穴があいてました。そこまで履くなとも思いましたが、ココまで馴染んだブーツに愛着があるので、修理に出す事にしました。
しかし、後藤商店のお店は近くにないし、クシタニは自社商品以外は割り増し料金だと言うし(そりゃ当然か)、webで調べた店は遠いし、と思っていたら意外と近くの三鷹に普通の靴屋さんで修理を受け付けていたので、出してみました。
http://www.9283.jp/index.html
内容は、両ソール交換、ソールの上の革(?)交換、何カ所かのミシン(ベルクロとか、ほつれた所とか)。
修理代金は、全部で7,770円でした。ホントにこんな安いのでいいのかな、とも思った。
できばえは写真参照。こんなに良くやってくれるとは思いませんでした。感涙モノ。あ、近くの駐車場はタイムズのコイン駐車場があります。駐車場のある肉のハナマサも近くにあったっけな。
それとこの店、ソールはビブラムのタンク底から何から揃えていて、モトクロスブーツのソール張り替えもやるとのことです。見た目は普通のまちの靴屋さんなのですが。ヤマト便等を使った修理にも応じているようですね。
情報でした。