ページ 11

2007忘年会&白千翁還暦祝い ご苦労さま

Posted: 2006年12月08日(金) 11:52
by yhog
まずは、幹事のおがたさん、falconさん、準備班カーツさん、hageちゃん、杉さん御苦労様でした。忘年会というよりも白千さん還暦祝い一色になりましたが、これだけの仲間が集えるのはi-jayoならではでしょう。
白千さんの涙はしっかり見させてもらいました。 次回は2007年2月の初荷2で皆さんお会いしましょう!

2007忘年会&白千翁還暦祝い ご苦労さま

Posted: 2006年12月08日(金) 15:51
by monta
monta@名古屋で仕事中です。

昨日は 大変楽しい時間をありがとうございました。。。

最終 三次会まであった様ですが 後ろ髪を引かれつつ 今日の出張の為 一次会で お暇致しました(泣)

一時就寝の四時起きで 名古屋立ち寄り 大阪行きをこなしておりますが このストレスは 10日の鶴橋焼肉オフミで 晴らしてきます(笑)

来年度は 呑み会以外の走りの方にも 参加したいと思いますので 宜しくお願い致します。

ではでは!

いやー、充実したひと時

Posted: 2006年12月08日(金) 22:26
by カーツ大佐
Deepだった・・・・
このところ涙腺が詰まってましたが昨夜開通しました! :lol:
白千さん家族の絆に感動。
ありがとう!

まだ、二日酔い。

Posted: 2006年12月09日(土) 01:59
by サニー
昨夜は楽しいひと時をありがとう御座いました。
それと、毎度の事ですが、無礼な突っ込みに反省しています。 :lol:

3次会途中にて赤Kさんを拉致して自宅に帰りました。
残っていた3人はその後どうなったのでしょう??

また、遊んでやって下さいね。

本日より出勤、、、って、自慢する事かい?

Posted: 2006年12月10日(日) 17:08
by hagetats
お店から「帰って下さい」と言われる程、時間を忘れる宴でしたなぁ。(笑
白千翁(&御一族)には、更なるご健勝を願うばかりであります。
さて、
ここだけのお話し(どこがよ?)ですが、、、
還暦祝いの言いだしっぺは大佐なんですよ 8)
「それって、おもしれぇ~」っと、今回の幹事諸氏が喰いついた次第。
練りに練った「企画と段取り」に脱帽しました。
更には、
本番(白黒ショーではない)に於ける、参加の皆さんの「もりあがり」にも脱帽。
一緒に楽しむゼッ!という気分ムンムン。
小生、(末席ながら)幹事のお手伝いをしてイガッタなぁと思った次第です。
(お陰さまで、体調を壊し土曜休んで病院。 :oops:

楽しい一時を共有できました。家内共々お礼申し上げます。 :D
今回お会い出来なかった皆さんとは、次回のお楽しみと言う事で。

楽しいひとときでした

Posted: 2006年12月10日(日) 17:33
by Kてつ
忘年会&白千さん祝宴会の幹事の方々、楽しい宴をありがとうございました。
白千家の絆は我らのお手本ですな。
余韻に乗じて、執拗に蒲田に潜伏し続け、始発で帰宅した、おそらく最後の1/3人になっていました。
東京に住み始めて2年9ヶ月。
皆様との出会いのおかげで想定外の世間が広がり、己の未熟さを知り、蹂躙され、快感に満ちた一年を過ごすことができました。
来年もよろしくお願いします。

大変お世話になりました+タイヤの件の連絡

Posted: 2006年12月11日(月) 12:44
by ちょろげ
新参者にもかかわらず、暖かくお迎えいただきまして、有難うございました。

席上ご指摘の有った、タイヤの追加工賃の件ですが、
条件付で無料にさせていただきます。

1.蒲田の会員におなり下さい。
2.店長の「そのべ」またはパーツチーフの「やまだ」にお申し付け下さい。
  その際、合言葉は《「愛じゃよ」=「i-Jayo」のメンバーです。》と言わないと
  ダメですよ。

そうしますと追加工賃無しになります。
なお作業は検査官資格保持者または2級保持者で共に外車に造詣のあるものがあたらせて頂きます。

この掲示板を見ている方限定。
そして、蒲田限定です。
他の店舗ではお受けできませんのでご了承下さい。

新参者のご挨拶代わりと言う事で、よろしく御願いいたします。
ちょろげ 拝

Re: 大変お世話になりました+タイヤの件の連絡

Posted: 2006年12月11日(月) 13:06
by yhog
ちょろげ さんが書きました:席上ご指摘の有った、タイヤの追加工賃の件ですが、
条件付で無料にさせていただきます。
新参者のご挨拶代わりと言う事で、よろしく御願いいたします。
ちょろげ 拝
ちょろげさん、どうもです。すごい申し入れ誠にありがとうございます。
ただ、私としては今回限り、もしくは期間限定ということにしていただいたほうがいいように思いますがいかがですか?
7日の白千さんのコメントにもあったようにi-JAYOはクラブではないし、各人が持つ仕事とは切り離したKライダーさんの趣味の集まりですから、たまたまちょろげさんの仕事がバイク関係であったということだけなので、今後何かにつけエスカレートすることが負担になってはいけないしですね。もし、何かパーツなどの購入の際に「相談」したいことがあれば、ちょろげさんに直接内緒で相談することとさせていただければね。 :D 堅い事かも知れませんが、i-JAYOを永く存続させていくためには皆さんがCOMITTMENT FREEな状態のほうがいいと感じています・・・ :lol:
来年早々にmontaさんが我が家にR100RSのカウル1式引き取りにくると思いますのでその後ちょろげさんのところに持って行ってもらいます。

YellowHogさま。皆さま。

Posted: 2006年12月12日(火) 00:21
by ちょろげ
ご用命の場合、わたくしめに直接お申し付けください。
ご相談いただければ、、。と言う事でいかがでしょうか。

元々ABSセンサーを引っ掛けていわしてしまうことがあるので、追加価格などとなっておりました。
現在はABS付が国産でもありますので、特に特別価格の必要が無くなっていた。と言うのが実際の所です。
PITの連中が慣れてしまったというのが大きいポイントです。

蛇足
来年の11月23日辺りの3連休で三宅島レースが行われることになりそうです。
「ガスマスクは要るんか?」と聞いたら、「ガスの濃い所もある」!!
マン島が一周60kmで三宅島は30kmです。
しかし、人が少ないし、ガードレールも無い崖の道路もあるので、落ちたら誰も助けられません。ラリーのように区間区間とリエゾンでやる事になりそうです。
排気量は100cc程度みたいです。

求む写真

Posted: 2007年1月24日(水) 20:07
by おがた
 忘年会時の1次会の店の前で撮影した写真をお持ちの方、リサイズせずに私宛に至急、送って頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。