(超長文)爆笑!こっそり報告、、、K1200S大破!人間小破
Posted: 2007年3月17日(土) 11:10
千葉市に新しい店がオープンするので、バタバタ中でございます。
気晴らしという訳でもないのですが、手打ちそばを食べに伊豆へ向かいました。
午後には帰ってきて、準備のため秋葉原に資材調達の段取りでした。
大観山から伊豆スカイラインで伊東です。
手打ちそばは大変美味しく、バイク乗りということで大盛りサービスまでしていただいて、満足?。
渋滞時は伊豆スカ経由が早いとの看板を見て、「も一発行くか?」で、伊豆スカイラインへ。
天城高原料金所で「最近バイクの事故が多いので気をつけてくださいね?」
(腹も一杯だし)「そうですよね?!了解」・・物分りのいいオヤヂでありました。
下り坂ですから、気持ちよく走っていました。
190/50のタイヤの角5mm残しです。
左直角コーナーを抜けて、直線で加速!(速い!速い!)
右への大きな複合カーブでラインを決めて、フルバンク!
と、そこに右からでっかい犬が2頭出てきて、車線を塞ぎました。
イノシシ駆除の猟犬達でした。山を越えて来たようです。
1頭と目が合いました。
「おい!行くんか?止まるんか?」目で聞きながら、外にラインをずらしました。
フルバンクでフルブレーキ(ABSの効果を試すチャンスでしたが、昔からそんなことしたら死ぬと思っているので、体が反応しません)や更に内側に行く技術などあるわけも無いのです。
彼は何と!前進したのです。
ものすごい衝撃でKとちょろげは空に舞、路面に叩きつけられました。
ハンドルが折れ、スクリーンが割れるのをヘルメットのシールド越しに見ました。
路面がヘルメット側頭部越しに滑ります。
右足が車体に挟まれた感覚なので、右に体を反転したらはずれました。
車体は路上を滑っていきました。
ちょろげも滑っていき、路肩の石垣にヘルメットがぶつかって止まりました。
倒れたまま身体各部確認です。
手の指、足の指、全部動きます。足首、膝、と順番に動かします。
実は出がけに、ロードクラフターか革ジャンか迷い、ロードクラフターにしていました。
お陰で、身体各部損害は無いようですが、しこたま右の胸を強打しているので、
(ちょうど柔道で受身が取れずに、ムギュ!!て感じです)
四つんばいなっていると、通りかかった若い人がバイクを起こしてくれました。
「大丈夫ですか?」
「犬が出てきて、よけられんかった、、。」
立ち上がって
バイクを押すのを手伝って少し下まで運びました。
彼は「上の料金所に連絡しておきます」・・・いい若者でした。
その後携帯で警察に連絡したり、BMOJに救援レッカー手配をし、現場で待っていました。
BMOJの救援サービスは無料で直近のBMWディーラーまで運んでくれるのですが、一番近いところが大和市のクラフトで、結局4時間掛かりました。
家にたどり着いて、右胸が痛いのでシップと弾力包帯でぐるぐる巻です。
しかし、当然ながら家族には内緒です。
ばれたら、即バイク止めろとか言われるのは必至ですからね。
保険会社と車両保険の話(13000円/月で250掛かっています)をしていると
「損保から治療費と見舞金と交通費出るから医者行ったら」といいます。
特に見舞金に激しく反応したちょろげはお散歩がてら、蒲田の整形外科に行きました。
医「どうしました?」
ちょ「バイクで自爆」
医「今までどうしてました」
ちょ「圧力帯でぐるぐる巻きです」
医「あばら順番に押しますよ。痛いですよ?」
ちょ「痛いの嫌いです!」
見ていた看護婦さんが「ぷっ!」と笑いました。
順番にあばらを診察していただきましたが、意外と痛くないのです。
ちょ「咳するとめっちゃ痛いのですけどね?」
医「レントゲンとって見ましょう」
レントゲン担当の看護婦さんがとてもきれいなオネーサンでした。
思わず、コスプレ妄想になりそうな一瞬でした、、。
医「6番、8番かなあ?。」
医「ここ!ここ!ほら折れてるでしょ」
ちょ「わ?わ?折れてる!折れてる!」
見事に折れてました。2本。
医「もう一度押してみるから。痛くない?ここも痛くない?
へ?!相当痛みに強いタイプですね?」
・・・・ちょろげは痛がりで弱虫です。椅子の足に足の小指をぶつけたりしたら
涙が出ます。
レントゲンの彼女が「バイクいいですね?」って言うので
「今度のせ」まで言ったら、婦長さんに睨まれたので、
「ゴニョ・・・・・」飲み込みました。
婦長さんには「お酒もだめですよ!」って言われました。
「(お酒)も」って何よ?「も」ってのは並列でしょうが。
何とお酒?バイクとお酒?看護婦さんとお酒?
・・・・当然ながら聞けませんでしたけど。
お医者を出て、保険屋にメールを入れました
「大したこと無いけど、2本折れてた。保険よろしく!」
返事に「やっぱり、、、、ケダモノ」って書いてありました。
家族にも会社の皆にも完全に内緒の話です。
咳が響くのですが後は平気です。
バイクは同じ色を即お願いしました。
ナンバーなんて誰も覚えていませんから。
猟犬には本当にかわいそうなことをしました。
1頭でしたらよけられたと思いますが2頭では、、、。
皆様もどうかお気をつけください
くれぐれも内緒の話なので。お願いします。
かあちゃんにばれたら2本で済まないかも、、、。
Montaさん!Mixiには絶対書き込みしないでください。
セガレが見てますから。
気晴らしという訳でもないのですが、手打ちそばを食べに伊豆へ向かいました。
午後には帰ってきて、準備のため秋葉原に資材調達の段取りでした。
大観山から伊豆スカイラインで伊東です。
手打ちそばは大変美味しく、バイク乗りということで大盛りサービスまでしていただいて、満足?。
渋滞時は伊豆スカ経由が早いとの看板を見て、「も一発行くか?」で、伊豆スカイラインへ。
天城高原料金所で「最近バイクの事故が多いので気をつけてくださいね?」
(腹も一杯だし)「そうですよね?!了解」・・物分りのいいオヤヂでありました。
下り坂ですから、気持ちよく走っていました。
190/50のタイヤの角5mm残しです。
左直角コーナーを抜けて、直線で加速!(速い!速い!)
右への大きな複合カーブでラインを決めて、フルバンク!
と、そこに右からでっかい犬が2頭出てきて、車線を塞ぎました。
イノシシ駆除の猟犬達でした。山を越えて来たようです。
1頭と目が合いました。
「おい!行くんか?止まるんか?」目で聞きながら、外にラインをずらしました。
フルバンクでフルブレーキ(ABSの効果を試すチャンスでしたが、昔からそんなことしたら死ぬと思っているので、体が反応しません)や更に内側に行く技術などあるわけも無いのです。
彼は何と!前進したのです。
ものすごい衝撃でKとちょろげは空に舞、路面に叩きつけられました。
ハンドルが折れ、スクリーンが割れるのをヘルメットのシールド越しに見ました。
路面がヘルメット側頭部越しに滑ります。
右足が車体に挟まれた感覚なので、右に体を反転したらはずれました。
車体は路上を滑っていきました。
ちょろげも滑っていき、路肩の石垣にヘルメットがぶつかって止まりました。
倒れたまま身体各部確認です。
手の指、足の指、全部動きます。足首、膝、と順番に動かします。
実は出がけに、ロードクラフターか革ジャンか迷い、ロードクラフターにしていました。
お陰で、身体各部損害は無いようですが、しこたま右の胸を強打しているので、
(ちょうど柔道で受身が取れずに、ムギュ!!て感じです)
四つんばいなっていると、通りかかった若い人がバイクを起こしてくれました。
「大丈夫ですか?」
「犬が出てきて、よけられんかった、、。」
立ち上がって
バイクを押すのを手伝って少し下まで運びました。
彼は「上の料金所に連絡しておきます」・・・いい若者でした。
その後携帯で警察に連絡したり、BMOJに救援レッカー手配をし、現場で待っていました。
BMOJの救援サービスは無料で直近のBMWディーラーまで運んでくれるのですが、一番近いところが大和市のクラフトで、結局4時間掛かりました。
家にたどり着いて、右胸が痛いのでシップと弾力包帯でぐるぐる巻です。
しかし、当然ながら家族には内緒です。
ばれたら、即バイク止めろとか言われるのは必至ですからね。
保険会社と車両保険の話(13000円/月で250掛かっています)をしていると
「損保から治療費と見舞金と交通費出るから医者行ったら」といいます。
特に見舞金に激しく反応したちょろげはお散歩がてら、蒲田の整形外科に行きました。
医「どうしました?」
ちょ「バイクで自爆」
医「今までどうしてました」
ちょ「圧力帯でぐるぐる巻きです」
医「あばら順番に押しますよ。痛いですよ?」
ちょ「痛いの嫌いです!」
見ていた看護婦さんが「ぷっ!」と笑いました。
順番にあばらを診察していただきましたが、意外と痛くないのです。
ちょ「咳するとめっちゃ痛いのですけどね?」
医「レントゲンとって見ましょう」
レントゲン担当の看護婦さんがとてもきれいなオネーサンでした。
思わず、コスプレ妄想になりそうな一瞬でした、、。
医「6番、8番かなあ?。」
医「ここ!ここ!ほら折れてるでしょ」
ちょ「わ?わ?折れてる!折れてる!」
見事に折れてました。2本。
医「もう一度押してみるから。痛くない?ここも痛くない?
へ?!相当痛みに強いタイプですね?」
・・・・ちょろげは痛がりで弱虫です。椅子の足に足の小指をぶつけたりしたら
涙が出ます。
レントゲンの彼女が「バイクいいですね?」って言うので
「今度のせ」まで言ったら、婦長さんに睨まれたので、
「ゴニョ・・・・・」飲み込みました。
婦長さんには「お酒もだめですよ!」って言われました。
「(お酒)も」って何よ?「も」ってのは並列でしょうが。
何とお酒?バイクとお酒?看護婦さんとお酒?
・・・・当然ながら聞けませんでしたけど。
お医者を出て、保険屋にメールを入れました
「大したこと無いけど、2本折れてた。保険よろしく!」
返事に「やっぱり、、、、ケダモノ」って書いてありました。
家族にも会社の皆にも完全に内緒の話です。
咳が響くのですが後は平気です。
バイクは同じ色を即お願いしました。
ナンバーなんて誰も覚えていませんから。
猟犬には本当にかわいそうなことをしました。
1頭でしたらよけられたと思いますが2頭では、、、。
皆様もどうかお気をつけください
くれぐれも内緒の話なので。お願いします。
かあちゃんにばれたら2本で済まないかも、、、。
Montaさん!Mixiには絶対書き込みしないでください。
セガレが見てますから。