ページ 11

横須賀サマーフェスタ`07

Posted: 2007年8月27日(月) 15:50
by hagetats
行ってきました、渋る愚息をK-bikeに乗せて。
きっかけは、潜水艦見学に愚息が当選したからです。 だって、めったに近寄れないでしょう?
現地受付にて「保護者は見学しますか?」ですと :shock: 、勿論「イェ?ス!」です。
内部は撮影一切禁止でしたが、補助潜望鏡を覗いたり、魚雷装填室や食堂見学と盛り沢山。 艦員の真摯な対応には、頭が下がりました。
この様な方々に、社会は支えられているのだと痛感した次第です。 んがぁ!決して小生は好戦派ではありませんyo。

復路は、25分で帰宅。 愚息の塾にギリギリ間に合わせる事が出来ました。
「カ?ツ大佐殿なら楽勝なんだよ」と、彼に伝えたのは勿論です :lol:

懐かしいな?

Posted: 2007年8月27日(月) 15:58
by sb-lt
二十数年前は、白い詰襟を… :oops:

伝承・・・

Posted: 2007年8月29日(水) 20:57
by カーツ大佐
Jr.との週末は楽しまれたようですね。
思い出の共有ができた事がすばらしい。
Oyajiから受け継いだ経験は継承され孫へ伝承。

潜水艦見たーい!

Posted: 2007年8月30日(木) 10:03
by NOBU
hageさん、家族サービスご苦労様です。 :lol:
しかし余禄とはいえなかなか見れるもんじゃないものをうらやましい。
うちもNOBU吉が3歳程度の頃には嫁さんのつてでいろいろ行きました。
イージス艦3番艦きりしまの公開とか海上自衛隊基地の一般公開とか。
でも一番迫力あったのは富士演習場でやる総合火力防衛演習。
仮想敵とはいえ目の前で陸自の戦車やヘリがドンパチやるのは大迫力! :shock:
おまけに会場の周りには迷彩&カモしたUSマーリンがぞろぞろ・・・
あれで防衛予算が幾ら消えるのか・・・なんて心配をよそに派手にやってました。
当のNOBU吉はその轟音のなかでもすやすやお昼寝してましたが。 :P
今年の嘉手納は夕方遅くだったので戦闘機もお休みだった・・・
来年は離発着を見に行きたいなー!
ちなみに拙も穏健派であります!!