ページ 1 / 1
喪が明けた?!
Posted: 2008年1月29日(火) 14:45
by SIROSEN
約2万キロ毎にやってくる謹慎処分が終わりました
今回はうるう年と言うこともあり30日程の喪に服するようご下命された為自宅にて蟄居閉門
ご科料は9萬両ほどに相成った訳でありますが、悪い事ばかりでは無く四十数年ぶりに高校の同級生と試験場で会いました
こちらがスポーツカブに乗っていた時山口オートペットスポーツと言う自転車屋が作ったモペットに乗っていました
今はハーレーのスポーツスターに乗っているそうです「いい歳してお互い何とかスポーツという型名から離れられないね」と言って別れましたが
二度と試験場で会うのはよそうとも約束しましたので今年はノンビリ行きたいと不確かな己の心に祈っております

お勤めご苦労様でした。
Posted: 2008年1月29日(火) 16:44
by コバ
白千さん、ご無沙汰してます。
兄貴、お勤めご苦労様でした?、グリーンフラッグが振られたからといってすぐにレッドフラッグを振られないようにご注意を・・・。
新年会も行けなくて残念でした、初荷2も仕事の予定がはっきりしないのでなんとも言えず(1年中ですが)、今日は午前中で終わりました。
またよろしくお願い致します。
まずはHappyNewLicense
Posted: 2008年1月30日(水) 00:01
by yhog
よかったね!
新年会のときにふと寂しそうな横顔を見て、かつて翁が峠でKw0大破したときに、暫くバイクに乗れなくてうつ状態だった父親を見るに見かねてtamiちゃんに時期マシンの購入を懇願した様子がWってしまったほど、翁にはショゲかえっている姿は似合いませぬ
まずはよかった、よかった!
9萬両とは・・・
Posted: 2008年1月30日(水) 00:10
by おがた
9萬両とは、これまた痛いですねぇ。タイヤ交換2回分くらいでしょうか?
こからシーズン到来。くれぐれも自愛くださいませ。
実は、私もあわやく5萬両程度、ドイツ本国に寄付してくるところでした。くっそー、シューベルトのヘルメットがぁ?と2分程度悔やみましたが、すぐにあきらめました。
詳細はBlog(
http://k1100lt.chips.jp/blogn/index.php?e=143)で。

人間万事白千翁が鉄馬でせうか。
Posted: 2008年1月30日(水) 01:46
by 月光
娑婆への復帰おめでとうございます。
私も何故かいつも更新直前にゴールドカードが指の間をすり抜けていきます。
日頃の行いが悪すぎるのでしょうか。
ほしいなあ、金色。(嘘)

ケルン大聖堂
Posted: 2008年1月31日(木) 12:32
by すもう
若いころは一気に鐘楼の上まであがりましたが、今は無理か?
東方3博士のシャリコウベはいかがでしたか?
そこからfrankfurtに向かう3号線では有名な黒猫がいますので、フル減速でねがいます。むかし600マルクとられました。。。
あとは各地のカジノにてドイツ政府に献金していました。
チュース