かながわ電気自動車(EV)フェスタ2008

 どんな話題でも可能。気楽にどうぞ。
返信する
アバター
サニー
記事: 892
登録日時: 2005年5月10日(火) 18:18
お住まい: 川崎市高津区

かながわ電気自動車(EV)フェスタ2008

投稿記事 by サニー »

本日愛妻のP~ちゃんと赤レンガに電気自動車を見に行って来ました。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/tai ... event.html
原油高の影響で普段車を足代わりにしている私にとって以前から気になるイベントでした。
三菱&スバルの電気自動車に試乗(助手席&後部座席)して来ましたが、
三菱の方は、気持ち悪いくらい慣れないスムーズな加速(何も音がしないですんなりと)で。
スバルの方は、三菱車に比べるとガソリン車に近い加速感でした。メーカーの人は、2,000ccクラスと言ってました。
両方とも、家のエブリィー(一応ターボよ車)より速かったです。 :lol:
価格は、量産になると車体価格+数十万円だそうです。助成金を除けば150万円位で納まりそうです。それと、充電価格ですが共に深夜電力帯を使えば1回100円位だそうです。凄く興味がありますので、市販(量販)されたら真っ先に購入しようかと思ってます。ドラム積んで仕事先で充電しようかと・・・。 8)
ちょこちょこ走る方には良いと思いますよ?。

それと、スクーターバイク(これも電気)も出展(市販されている様です)されてましたが、こちらはまったく興味がありませんでした。BMWでハイブリットバイクが出たらちょいと興味を持つかもしれませんが・・・。 :roll:

あっつ、駐輪場に2vの練馬ナンバーのK(黒で、バグスターのタンクカバー装着)が泊まってました。どなたのでしょうかね?。
アバター
hagetats
記事: 1034
登録日時: 2005年5月09日(月) 06:54
お住まい: TOKYO

こんな事書いてエエのんか?

投稿記事 by hagetats »

世を挙げてECOであります。 「地球に優しい」が巷に蔓延っております。
さて、
Hybrid車って、本当にEcoなんでしょうか?たとえば、
(購入数年後に必要な筈の)電池の交換に伴う処分(リサイクル)energy量を見込んでも、Eco?
普及する事で、コストも下がり技術も更に進歩するから、否定しているのではないけど。
何だか、世の中がドーッと一方向に向かう事に抵抗を感じます。←小生が単なる天邪鬼かぁ?
そういえば、
bikeは、YAMAHAからPassol名で販売されてましたね。(電池リコールで現在販売中止)
返信する