タイ フェスティバル 2008

 どんな話題でも可能。気楽にどうぞ。
返信する
アバター
赤いK
記事: 82
登録日時: 2006年4月11日(火) 19:34
お住まい: 所沢,Saitama

タイ フェスティバル 2008

投稿記事 by 赤いK »

皆様ご無沙汰しております。
毎年自分の時間がたっぷり持てるよう願掛けしておりますが、年を追う毎に忙しくなって来てます。今年後半はたっぷりKに乗れると思いますのでヨロシクお願いいたします 8)

さてGWに突入しましたが皆様いかがお過ごしですか?
海へ山へと心は飛んでゆきますが、私は5月1日に来日するタイのお坊さんとマーヤ・ゴータミー財団のタイ人スタッフ7名をお連れして四国?広島?京都と回ってきます。
丁度広島ではフラワーフェスティバル開催中ということで楽しみにしております。

毎年GW空けの第2週末代々木公園で開催されるタイフェスティバルに今年もブースのお手伝いで入ります。

今年で5回目の参加になるタイフェスティバルですが、ワット・パー・スナンタワナラーム寺院とマーヤ・ゴータミー財団の2ブースを受け持ちます。

ワット・パー・スナンタワナラーム寺院は私が年に2回訪ねるタイのお寺ですが、ここの住職さんが、在日タイ大使の要請でこのフェスティバルに参加します。
タイ王国は仏教徒の国で、日本に住むタイ人の心を癒すのが目的です。

マーヤ・ゴータミー財団はこのお寺の住職が名誉会長となっているタイのNPOです。
タイの田舎では小学校を出るとすぐに労働力として農作業に駆り出されます。
その子たちの中でも、進学したいと切に願う子供たち無償の奨学金を支給しているのがこの財団です。
また2004年の地震による津波で家族や子供を亡くした方たちの自立支援も行っています。
タイのカオラック(津波被害が一番大きかったエリア)に沙織センターを作り、沙織の小物を製作して世界に販売しています。
今回もこの沙織商品を主に販売いたします。
毎年初日に売り切れとなるタイパンツも販売いしていますので、興味のある方はぜひのぞいてみてください。

ブースは渋谷駅方面からお越しいただき、代々木公園に入ってすぐの左側です。

毎年100万人を超える人出 :shock: ですので、日曜日はごった返します。土曜の午前中が狙い目です。
美味しいタイ料理のお店や、フルーツを販売するお店、香辛料や調味料を販売するお店も多く出ます。

皆様のツーリングのお供に好評のタイパンツですが、昨年は初日の午後2時に完売となりました。
どうしても・・・という方がいらっしゃいましたら、取り置きしておきますので、書き込みしてください :lol:

ではお越しをお待ちしています。
添付ファイル
Thai festival1.jpg
アバター
hagetats
記事: 1034
登録日時: 2005年5月09日(月) 06:54
お住まい: TOKYO

南佐織

投稿記事 by hagetats »

カップン・カップ!(カ?!じゃないよ :wink: )

一昨年&去年とお邪魔しましたが、非常に活況なイベントです。←半端じゃないくらいの混雑 :shock:
その中で、赤K氏の的屋の如き客寄せが一段と響き渡るのが、印象的ですな。(それもカナ?リ胡散臭い)
去年は、あの雑踏の中をドリアン食しながら歩きました。 けど、誰も怒らなかったyo。

などと、冗談はさて置いて、、、
マーヤ・ゴータミー財団の支援活動には頭が下がります。ご苦労様です。
微力ながら、今年もT-shirts購入等で参加させて頂きたく。
ところで、
〉…年に2回訪ねるタイのお寺ですが…
謎の悪○不○産屋としては、年に2回は懺悔が必要でしょうな? 8) (悪意のない冗?談)
返信する