残るYHさんと近くの「磯人」の三味丼で昼食、その後m.sotaさんの家を急襲するも夫婦そろってモヌケの空、
気を取り直して茅ヶ崎は馬入の「湘南ジャンクヤード」を偵察、途端にのYHさん生気よみがえり
いつかここで会ったパキスタン人のムハンドゥラ君の様に活き活きとヤード内を物色開始。
正に新座のガリレオ博士の面目躍如!(福山ファンゴメンなさい

湘南ベースに戻りパート帰りのタミ千を待ち夕食を囲みそろそろお開きと、乗ってきたKDXの甲高い排気音と
排気煙と共に走り去る後姿を見送って今日も一日つつがなく終了、風呂にでも入るかと思ったその時、
テーブルの携帯が何かを告げるように重々しく鳴動した。
若干の胸騒ぎ抑えつつ電話に出ると先程見送ったガリレオ博士(福山ファンゴメンなさい

「第三京浜でKDXが焼付き路肩にて"たけちゃんレスキュー隊"の到着を待っている」との連絡。
さみしがり屋に一人救援を待たせるのも忍びないのでレスキュー到着までの繋ぎにタミ千と出動。
現場に着くと正に絵に描いた様な「道端エンコ」、幸い路側帯が広がっている所の暗がりに
今にも消え入りそうな意気消沈のガリレオ博士(福山ファンゴメンなさい

と修理後300kmの短い生命を今閉じたグリーンのKDXが静かに佇んでいた。
我々が到着して30分ほどで"たけちゃんレスキュー隊"も到着、3人掛かりで軽トラの荷台にKDXを載せ
川崎ICで無事の帰還を祈りつつ作戦を終了した。