秋の夜長の鍋集会

 プチ・ツー、ロング・ツーのお誘い、レポートを!
返信する
アバター
yhog
記事: 959
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:49
お住まい: SAKADOBASE SAITAMA
連絡する:

秋の夜長の鍋集会

投稿記事 by yhog »

今年の戸隠は残念でした。本編にもUPしてありますが軽井沢アジトで秋の深まる中、一足早い鍋でもつつきながら旧交を深めたいと思います。具材は現地調達のつもりですが、「これは鍋でいける!」という材料があれば持参大歓迎。
現在の参加予定者:白千百さん、かなちゃん、杉さん、FALCONさん、tamoさん、Kてつさん、たけちゃん、おがたさん、工場長、NOBUさん(調整中)、サニー(調整中)
現在までの具材確保状況:サンマ、鴨鍋用スープ、大島産くさや、下仁田ねぎ、合鴨肉
日時:平成18年9月30日(土)?10月1日(日)
集合場所:関越自動車道「嵐山PA」
集合時間:午前7時
なお、直接現地入りする方は以下を確認してね。また直接入りの方は午後4時ころまでにお願いします。参加者はシェラフ持参ください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F20%2 ... 7&CE.y=204
アバター
yhog
記事: 959
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:49
お住まい: SAKADOBASE SAITAMA
連絡する:

更新

投稿記事 by yhog »

現在の参加予定者:白千百さん、かなちゃん、杉さん、FALCONさん、tamoさん、Kてつさん、たけちゃん、おがたさん、工場長、NOBUさん(調整中)、サニー(調整中) 、Fukuchan
現在までの具材確保状況:サンマ、鴨鍋用スープ、大島産くさや、下仁田ねぎ、合鴨肉、栗焼酎
アッカ
記事: 63
登録日時: 2005年5月09日(月) 23:01
お住まい: Tokyo

Re:秋の夜長の鍋集会

投稿記事 by アッカ »

YHさんを初め皆様、御無沙汰しております。
掲記集会、是非参加させて頂きたいのですが業務で現在秋田県ですので
指をくわえて・・状態です。
秋田で面白い看板を見かけました・・「捨てないでくださいヨ!!」
今後も宜しくお願い致します。
添付ファイル
秋田看板.JPG
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

あ、なるほど(笑

投稿記事 by しょち »

昨日、会議中にかかってきた電話ってここからだったんですね?(笑

各方面からツールの使用方法についての問い合わせがあるのでHPにアップしたほうがいいですかね?
アバター
yhog
記事: 959
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:49
お住まい: SAKADOBASE SAITAMA
連絡する:

そうだったんよ

投稿記事 by yhog »

しょちさん、そう、あの電話は軽井沢からだったのでした。仕事の邪魔したようでもうしわけないでしたね。
昨夜はMDTの話題で盛り上がり、今朝は13台のKのモトロニックとABSの診断を行いました。結果、おがたさんの作成したMDTと私がミュンヘンで入手したものは診断手順は少し異なるものの、エラーコードの診断は全く同じで正常に機能していることがわかりました。ところがおがたさんのLT1台だけにCOアジャスターのエラーが両MDTで診断されました。原因は今後K100OGにでも投稿して確認予定ですが。
そうね、操作方法は掲示したほうがいいかもしれないね。今週木曜日までに京浜と10万kmのBBSに翻訳したものを投稿しますので暫くお待ちを・・
アバター
しょち
記事: 868
登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
お住まい: 埼玉県さいたま市
連絡する:

翻訳?

投稿記事 by しょち »

あ、翻訳したものを載せるなら私が解説する必要はない?(笑

でも、載せるなら「これはどこそこのHPをそのまま翻訳したもので、このツールの作製・使用に関してはあくまでも自己責任」ときちんと書いておかないと危険ですね。回路図はすでに出回ってしまいましたが・・・ :?
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

製品化に向けて

投稿記事 by おがた »

 現在、仕様書書き、、ではなく、説明書書きを行っています。 :lol:

 本家の情報をじっくり読んでいると知らなかった事がまだあるようですね。でも、どこまでは本当なのかが怪しい。

 例えばファンテストは2.2でないとだめとか。。。

 2.1、2.2の区別って何でわかるのでしょう?モデルで判りますか?同じモデル(例えばK1100LTのABS-Iは2.1だけどABS-IIは2.2とか)。
返信する