ご無沙汰です。なんらかんらと月日の流れは早く 八月末のup事案も再来週となりました。
あまりにも 時間たち過ぎました。 再度 参加表明に変更のある方は
至急連絡い頂ければ幸いでございます。
出来るだけ ドタキャンはご容赦ねがいます。まだ 日数がありますので 早めの連絡お願いします。
また 参加できる方は 24日までに連絡いただければ宿泊は可能です。
bbsを通さずに直メール でも構いません。
k1100rstake@ezweb.ne.jpに連絡下さい。
10/16現在の表明者殿です。
主賓 falcom殿
hagetatu
かなちゃん。
じろべい。
flat
杉さん。
でんや (宿泊無し 宴会参加)
工場長
kてつ。
ねこ。
月光。
ありんこ。
Dr4k。
ぱぱいち。
カーツ大佐
cosmic
オガタ(26日参加 宿泊無し)
タイチョウー(26日参加 宿泊無し)
たけ
宿泊 参加 16名
宴会のみ参加 1名 (でんや)
26日日帰り参加 3名(でんや,オガタ,タイチョー)
さて 26日のマス2コースの案ですが
下記の希望かありましたのて ご提案致します。
>そこで提案ですが、
>がぁ~っと北上して、福島沿岸部を廻った後に南下しては如何デショ?
>(小生的には、その後の復興状況を実感できるヨイ機会と捉まえております。
長野 群馬 千葉銚子方面からの参加者かおりますので 北関東道北側を集合場所とします。
CP1 10/26 AM8:00 東北自動車道 大谷SA 出発9:00
CP2 予定時刻 10:30 常磐自動車道 船引三春IC R288 三春市内旧道とバイバス合流点のセブンイレブン(船引方面左側)
でんやさん。ありんこさんはCP2での合流が良いかと思います。
R288 都路街道で 双葉方面 途中から K302 K112 で川内村 R399 K36 で 警戒区域をかすめて 富岡市内
K391て まったく人の住んでない区域を見て頂き 広野町 K35で爽快コースを堪能
四ツ倉から K382 舞子浜の太平洋側から津波で壊滅した薄磯海岸を経て 小名浜 勿来 宿泊先の平湯を考えてます。
規制線の状況により 変更ある可能性大です。 CP2から先は 地元住民の でんやさんと 進めて行きたいと考えてます。
今回は 電車で参加の「工場長」もいらっしゃるので 宿には 遅くとも 16:00目標としたいと思います。
また 翌日の出発も ゆっくりした AM10:00ごろのチェックアウトで 行きたいと思います。
27日のマス2コースは 夜の宴で決定したいと思います。。
「民宿 暁園」の温泉を堪能してください。 朝の海辺散歩もいいですよん。
PS 「工場長」 へ。
「民宿 暁園」へのアクセスですが 最寄り駅は 大津港ですが 特急「ひたち」を利用するなら 「勿来駅」下車のほうが便利
タクシーが多く

(大津港駅)よりいますので。